![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:86 総数:423942 |
リハーサル&前日準備
6年生にとっては最後のようとくっ子発表会。
リハーサルで自分たちの動きを確認しました。 前日準備も手際よく,自分たちで仕事を見つけながら 頑張っていました。 明日の本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() リハーサル頑張りました。
自分たちの一生懸命な姿を見てもらうために
良いリハーサルができました。 明日に向けて気持ちが高まっています。 ![]() ![]() ![]() ようとくっ子発表会リハーサル
いよいよ明日にせまったようとくっ子発表会。
各学年前日リハーサルで最終チェックを行いました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 おわらいがかり![]() みんないつも楽しみにしています。 今日もたくさん笑わせてくれました。 たてわり遊び![]() ![]() ![]() 楽しませていました。 各グループ交流を深めることで どんどん仲良くなっています。 待ち遠しいようとくっ子発表会![]() 「明日のリハーサルは今日の反省を生かして頑張るぞ。」とエンジン全開の4年生です。 金曜日の本番も楽しみにしておいてくださいね。 4年 四角形![]() ![]() いろいろな形の四角形を見つけてはノートに記録をしていました。 運動場に掲示しました。![]() 落ち着いて適切な対処ができるように 救急蘇生法パネルをプールのフェンスに掲示しました。 ![]() 安全な下校のために![]() ![]() 正門の前で子どもたちの安全を 見守ってくださっています。 子どもたちは門を出ると一度立ち止まり, しっかりと左右を確認して元気よく 「さようなら」を言って帰っていきます。 子どもたちの元気な声を聞いて, 藤田さんも嬉しいとおっしゃっていました。 高野中学オープンスクール 歓迎セレモニー![]() ![]() ![]() 子どもたちはまず,中学校生徒会本部のメンバーによる歓迎セレモニーに参加しました。 小学校と中学校のちがいや、正しい制服の着方などを教えてもらいました。その後、吹奏楽部による歓迎演奏を聴かせてもらいました。子どもたちは中学校の部活動体験に興味をもっている様子でした。 |
|