京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up43
昨日:69
総数:522155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 和やかな“地域の交流”!! 洛西ふれあいフェスティバル!<その6>

 これも同じくロータリー付近で、「たこ焼き」、「みたらし団子」の販売を行っているところの写真です。(境谷自治連)

 1番上の写真は、「わた菓子」をつくって販売しているようすです。(洛西中おやじの会)
 毎年、小学生や中学生がたくさん並びます。1本10円という安さも魅力なのかもしれませんね。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 和やかな“地域の交流”!! 洛西ふれあいフェスティバル!<その5>

 こちらは、ロータリー周辺での販売をしていた新林・境谷学区自治連合会のブースです。

 1・2枚目の写真は、「地域特産(野菜等)」、「フランクフルト」を販売しているところです。(新林自治連)
 毎年、野菜や柿等の販売では、アッという間に売れてしまいます。

 3枚目は、「手づくりクッキー」販売のようすです。(新林小コミプラ)
画像1
画像2
画像3

感嘆符 和やかな“地域の交流”!! 洛西ふれあいフェスティバル!<その4>

 洛フェスの各ブースでは、いろいろな催し(販売・展示他)が行われていました。すべてのブースを回りきれていないので、写真の掲載ができないところもありました。申し訳ありません。
 撮影した各種団体のようすについては、この後、写真にてお伝えします。

 この写真は、北校舎と南校舎の間の駐車スペースでのようすです。

 1番下が「ボール投げ」の遊びです。(西京少年補導委員会新林・境谷支部)

 真ん中は「クレープ」の販売です。(新林学区防犯推進委員会)

 そして1番上が「スライム」のコーナーです。(新林小PTA)
 新林小PTAは、校舎2階渡り廊下の「輪投げ」も担当してます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 和やかな“地域の交流”!! 洛西ふれあいフェスティバル!<その3>

 こちらも、販売している製品を眺めたり、知り合いと話しに興じたりしているようすの写真です。

 本日はここまでとします。(終了です)
画像1
画像2
画像3

感嘆符 和やかな“地域の交流”!! 洛西ふれあいフェスティバル!<その2>

 たくさんの地域の皆さんにご来校いただき、楽しんでいただきました。

 笑顔がたくさん見られたのがとてもよかったです。

 この写真は、当日の正門からロータリー周辺のようすです。
画像1
画像2

感嘆符 和やかな“地域の交流”!! 洛西ふれあいフェスティバル!<その1>

 先日8日、“小中部活動交流会”が始まってから1時間少々。地域のビッグイベントとなる“洛西ふれあいフェスティバル”が、同じく洛西中学校にて開催されました。お天気にも恵まれ、地域の各種団体や学校関係、洛西エコまちステーションなど25を超える団体等が参加し、ひととき、和やかな雰囲気の中で、販売や展示、ティッシュ配り、遊びコーナー、資源物の回収などを実施し、地域の交流を深めました。

 下の写真は、正門付近のようすです。

 今年で22回目になる事業で、フェスティバルの看板や資源回収(エコまちステーション)、総合受付(洛西中PTA本部)などが写っています。

 なお、正門付近や学校周辺では、地域の方に交通安全のための見守りをしていただきました。お世話になりました。(黄色の帽子・ベスト着用)

画像1
画像2
画像3

感嘆符 学校祭“文化の部”の放映日決定!! RCVにて!

 洛西ケーブルビジョン(RCV)の方からご連絡があり、学校祭“文化の部”の放映日が決まりました。

 すでにこのホームページのテロップでは流していましたが、詳細は以下の通りです。

<放映日等ついて>

1.期 間  11月10日(月)〜11月(日)

2.時 間  午前6時〜、午前10時〜、午後3時〜、午後6時〜、午後8時〜、午後11時〜
       (1日6回放映) 
 
3.番 組  「Oh! 撮って出し(おー! とってだし)」という60分番組の中で5分程度放映

4.チャンネル  11ch
画像1

感嘆符 第2回“進路保護者説明会”!! 生徒と保護者で進路の勉強!<その2>

 本日の説明会を聞く中で、情報がたくさんあり過ぎ、整理しきれないとご不安をお持ちの方もいらっしゃったかもしれません。何かわからないことがありましたら、遠慮なく担任等にご相談ください。

 また、進路決定に際しては、お子たちと十分にお話をされ、最終は、両者が納得をして決定してください。

 なお、とりあえず今は、目前に控えた期末テストに向けて、全力を尽くせるよう、テスト勉強に励むことが大切です。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

 最後に、明日11日が“進路希望調査”の提出日となっております。期限厳守でご提出の程、よろしくお願いします。 

 こちらの写真は、後半、保護者の皆様に本校教員からの説明を聞いていただいているようすです。

画像1
画像2

感嘆符 第2回“進路保護者説明会”!! 生徒と保護者で進路の勉強!<その1>

 今日10日の5・6限、本校体育館にて、第2回進路保護者説明会を実施しました。

 5限はまず、公立高校と私立高校の校長先生から、それぞれの立場での高校のお話、生徒や保護者が進路決定をするにあたって心掛けなければならないことなどを伝えていただきました。

 その後、生徒は教室に戻り、6限には本校進路指導主事から、今年度の入試等の変更点や注意点、今後の進路日程などについて、保護者の皆様対象で確認をさせていただきました。

 約1時間半という長時間にわたっての説明会となりましたが、熱心に聞いていただき、本当にありがとうございました。

 この写真は、前半の生徒・保護者が一緒に、高校の校長先生からのご説明をお聞きしている場面です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 和気あいあいと!! 小中部活動交流実施!<その11>

 カレーライスをいただいたら、天気もいいので、グランドや階段に座って、みんなで早速食べます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校評価

いじめ防止等基本方針

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp