京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:18
総数:558367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

学芸会のプログラム

11月21日(金)学芸会を開催いたします。
ぜひお時間をおつくりいただき,お越しください。お待ちしております。
画像1
画像2
画像3

読書 2

画像1
画像2
「読書の秋」です。
たくさんの本を読んで,読書100冊を達成する子が増えればと願っています。

読書〜11月12日

画像1
画像2
5校時に図書室に行くと,1年1組の子ども達が,静かに読書を楽しんでいました。

今日のぴかそ〜11月12日

画像1
画像2
画像3
外掃除をがんばる子ども達がいました。
落ち葉の季節が間もなくやってきます。
今日のように頑張ってくれればと期待しています。

ハンドベースボール 2

 ルールに戸惑う子もいそうですが,少年野球をしている子たちがアドバイスを送っていました。

画像1
画像2

ハンドベースボール〜11月12日

画像1
画像2
3年生は,体育で「ハンドベースボール」に取り組んでいます。

あきをみつけよう 3

運動場や中庭に出て,「あき」探しをしていました。
画像1
画像2
画像3

あきをみつけよう 2

画像1
画像2
画像3
あきといえば,どんなことを思い浮かべるのかを聞いていました。
「けら」「ばった」・・・・・
と発表していました。

あきをみつけよう 〜11月12日

画像1
画像2
1年生は,生活科で「あきをみつけよう」をこれから学習します。

しかけカード 3

 だれにカードを書いているのとたずねると,「おかあさん」「おとうさん」等いろいろな答えが返ってきました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp