![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:72 総数:697564 |
3年生,研究授業のようす(3)
自分で解いてみた問題の答えを
隣同士で確認したり,理由を話し合ったりしています。 発表をしている子の方を見て しっかりと意見を聞いたりと, 学習の姿勢もとてもよくできていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生,研究授業のようす(2)
前に出て発表をした子たちです。
ハキハキと分かりやすく 分数の説明をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 3年生,研究授業のようす
今日は3年生の研究授業でした。
事前授業と同じ分数の学習です。 たくさんの先生が授業を見ている中でも 積極的に手をあげたり,意見を言うことができました。 ![]() ![]() ![]() 中間マラソン2日目
今日は中間マラソン2日目です。
昨日でマラソンがどんな様子か分かったので, 今日は走る前からみんなやる気まんまんです! 昨日よりたくさん走れた子もいました。 この調子でどんどん自己ベストを目指して 欲しいなぁと思います。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() バターうずまきパン・牛乳・チリコンカーン・カリフラワーのホットマリネ 「カリフラワーのホットマリネ」には秋に美味しい食べ物の一つの「カリフラワー」が入りました。カリフラワーにはビタミンシCが多く含まれているので体の調子を整えてくれます。花のつぼみの部分を食べる野菜でキャベツの仲間です。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・里芋とこんにゃくの土佐煮・おあげとなっぱのたいたん 「おあげとなっぱのたいたん」はけずりぶしでとったおだしでおあげとなっぱ(本日ははくさいと小松菜)をたいた「京のおばんざい」です。お汁も一緒に頂きました。 「さばのたつたあげ」もカラッと揚がって美味しく頂きました。 学習発表会の練習をしました
今日は体育館で学習発表会の練習をしました。
今年はブレーメンの音楽隊をします。 劇の中では『チョップスティック』の 演奏もする予定です。 Nさんは,両手での演奏にも挑戦中です。 本番に披露できるよう頑張って練習します。 ![]() ![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ72
3日目,夕食前に3棟へ行く途中で見かけた,5棟の子どもたちです。
![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ71
玄関前でジュースを飲んでから,お手伝いに来てもらった先生とお別れの会をしました。
![]() ![]() 5年「山の家」 校長カメラ70
3日目,所内の散策が終わり,玄関前でジュースタイムです。
![]() ![]() ![]() |
|