![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:416688 |
妖怪体操!![]() スポーツ委員会からの出し物は「ダンス」です。 当日に向けて,「各教室で見ておくように」ともらったDVDを流していると・・・ 教室の後ろでダンサーたちが踊っていました。 すてきな笑顔です。 パスゲーム 1年
楽しみにしていたパスゲームです。コートやゴールの準備もすべて1年生でします。
これからはチームワークが必要です。勝つための工夫が必要です。チームワークを高めてほしいと思います。 ![]() ![]() 九九 2年
今日は6の段を学習しました。3回テストをします。順番に唱えるのが1回目,2回目は逆から唱えます。最後はバラバラの九九に答えます。家でも練習して,どんどん合格してほしいと思います。
![]() ![]() 先生による読み聞かせがあったよ。
月曜日にも書きましたが,今週は読書週間です。今日は2回目の先生による読み聞かせがありました。今日の先生は前田先生で「かいてんずしだいさくせん」という本を読んでくれました。みんなが好きな回転ずしがテーマになっているのでみんなとても楽しめました。
![]() 合奏の練習!![]() メロディーを担当するパートとリズムを担当するパートに分かれています。 メロディーの方は覚えなければいけないことも多く,苦戦していますが, 1曲を通して演奏できるようになってきました。 今週で演奏の速さを合わせるように練習をがんばっていきたいと思います。 読書週間の取組2!![]() ![]() 園部先生は5年生が怖い話好きと聞いて,それにあった本を選んで来てくださいました。 みんな本の内容に興味をもって聞いていました。 怖いだけでなく,結末は考えさせられる内容でした。 しおり探しでは,図書委員会からのヒントをもらいながら本を探して, しおりをゲットしていました。 今日で読書週間は終わりですが,引き続き,本に親しみましょう。 クッキー屋さん 1年
作ったクッキーに色をぬりました。指に絵の具をつけぬりました。カラフルなクッキーが出来上がりました。
![]() ![]() ![]() もみすりをしました。![]() ![]() すり鉢の中にもみを入れ,ソフトボールでこするのですが,これがなかなか難しかったです。もみの中にはもみガラが取れにくいものもあり,みんなで交代でソフトボールを転がしていました。 結局,もみすりをやりきることができなかったので後日続きをしたいと思います。 アルファベットビンゴ!![]() ![]() 「アルファベットをさがそう」という単元の学習をしました。 発音の似ている「B」「V」 「G」「Z」 「M」「N」 などの言葉のちがいを分かりやすく教えていただきました。 学習したことを生かして,最後はビンゴゲームで楽しみました。 国語 2年
「しかけカードの作りかた」という学習です。教科書の文を段落ごとに6つに分けて,その順番を考えました。手掛かりは,写真と接続語です。文の内容だけでは,並び変えるの難しいですが,「まず」とか「さいごに」といった言葉があると,すぐに分かりました。接続語の良さを知ることができました。
![]() ![]() ![]() |
|