![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:41 総数:389667 |
山の家 3日目(5年生)![]() ![]() 鹿の通った跡や木の冬支度など,たくさんのことを知りました。 山の家 3日目(5年生)
班のみんなで協力してご飯をたき,とりすき焼き風煮を作りました。とてもおいしくできました。
今,片付けをしています。 ![]() ![]() 2年 もみすり・精米をしました!【2】![]() ![]() 手作業だけでは大変なので… 農政局でお借りした機械も使います。 すりばちよりも早い! 精米機にかけると,玄米は真っ白になりました。 「昔の人は大変だったんだなあ…」 体験してみて,初めて感じました。 2年 もみすり・精米をしました!![]() ![]() ![]() 今日は,脱穀したお米のもみすりをしました。 使ったのはすり鉢と硬いボール。 うまく息を吹きかけると,とれたモミが飛んでいきます。 光のすすみ方(3年)![]() ![]() 地面に光の道すじが真っ直ぐできたのを見て,光が真っ直ぐ進むことに気づきました。 その後は,はね返した光をもう一度はね返すことにもチャレンジしました。 あかしやフェスティバル・歌練習(3年)![]() ![]() 今日は体育館で,ピアノの演奏に合わせて,歌ったり,踊ったりしました。 完成度が高くなってきましたね! 太陽の光と鏡を使って的当てをしよう!(3年)![]() ![]() 楽しく活動をした後に,気づいたことを出し合いました。 6年 総合学習
「京都の伝統と文化」の学習の様子です。
アスニーで行う発表会に向けて,資料を作りました。 お互いに発表を聞き合い,感想を言ったり質問をしたりして 分かりやすい発表になるように頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 山の家 3日目(5年生)
おはようございます。朝は曇り空です。そのせいか暖かな朝です。天気予報では,昼頃には晴れそうです。昨日の登山で疲れたのか,みんなぐっすり寝ることができました。
![]() ![]() ![]() 山の家 2日目(5年生)
2日目の夜は,ウッドはがきに山の家のたくさんの思い出や家族へのメッセージをかきました。
届くのを楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() |
|