![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:58 総数:497556 |
大文字駅伝予選6《6年》![]() ![]() ![]() 大文字駅伝予選5《6年》![]() ![]() ![]() 大文字駅伝予選4《6年》![]() ![]() ![]() 大文字駅伝3《6年》![]() ![]() ![]() 大文字駅伝予選2《6年生》![]() ![]() 大文字駅伝予選突破!《6年》
今日,向島南小学校で大文字駅伝予選会が行われました。羽束師小学校は第1区からいいスタートを切りみごと2位でゴールしました。みんなベストの力を発揮できたと思います。
これからは,来年の2月8日に行われる大文字駅伝に向けて,羽束師小学校の代表として,伏見西支部の代表としてがんばります。応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() 国語の学習2
「すがたをかえる大豆」で,わかりやすい説明のしかたの書き方を学習しています。
今日は,どんなじゅんじょで文章を書くとよりわかりやすいか考えて,グループで発表しました。 ![]() ![]() 国語の学習
「すがたをかえる大豆」では,はじめて知ったことや,知っていたことをまとめたり,わからない語句を辞書で調べたりして,学習を進めています。
「にがり」ってなんだろう・・・「海水からできるんだ。」「にがいらしいよ。」 辞書で調べたことをつぶやく姿が見られました。 ![]() ![]() 電磁石【5年生】![]() ![]() ビニール線を切ったり,接続プラグに結びつけたり,見本を見ながら作業をすすめました。早く終わった人はミニ先生としてたくさん活躍しました。 次回から実験していきます。 試走2《6年》![]() ![]() |
|