![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:558857 |
漢字の練習 2
漢字の練習は,新しい漢字の練習をした後に,ドリルを使って練習をします。
![]() ![]() 漢字の練習 〜11月10日![]() ![]() 今日の1組では,新しい漢字「出」と「火」の練習をしていました。 本番の雰囲気で〜11月10日![]() ![]() ![]() どの学年も力が入ってきています 今日の6年生は,暗幕を閉め,本番のような照明の中練習をしていました。 社会見学のふりかえり〜11月10日
あおぞら学級では,11月7日(金)に行った社会見学のふりかえりをしていました。
![]() ![]() みさきの家へ 4
出発式を終え,いざ出発
これから嵐山駅近くまで歩きバスに乗ります。 「行ってらっしゃい。」の声に,満面の笑みで答える子ども達 2泊3日が思い出多いものになると確信しました。 帰ってきたときには,一歩成長した子ども達の姿が見られると思いました。 気をつけて,行ってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() みさきの家へ 3
引率者の紹介を行いました。
子ども達は,一人一人に「よろしくお願いします。」と元気な声であいさつをしていました。 見送りに来ていた保護者の皆さんや教職員にも,あいさつをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家へ 2![]() ![]() ![]() 司会の子のあいさつから始まりました。 はじめの言葉を言う子は,「『笑顔で楽しく仲間と団結 しっかりあいさつてきぱき行動』を実行しよう。」と呼びかけました。 そのあと,学校長より「元気に楽しく過ごしましょう。」と話しました。 みさきの家へ 〜11月8日
待ちに待った「みさきの家 野外学習」に出発の日が来ました。
思いもよらず,台風の影響を受け2度の延期 今日の日を待ちわびていた子ども達 集合時刻よりも早く登校してくる子が多かったです。 これも待ちわびていたからなのでしょうね。 ![]() ![]() 支部大文字駅伝予選会にむけて2![]() ![]() 支部大文字駅伝予選会にむけて1![]() ![]() |
|