![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:238 総数:1247900 |
府立北稜高等学校「秋の音楽会」
11月8日、合唱部と吹奏楽部は地元の府立北稜高等学校で行われた、北稜高等学校PTA主催の「第11回 秋の音楽会」に出演しました。合唱部と吹奏楽部の単独の出演だけでなく、府の吹奏楽コンクールで金賞に輝いた北稜高等学校吹奏楽部と「アナと雪の女王メドレー」を合同演奏し、フィナーレでは合唱部も加わっての「翼をください」の演奏と歌で、おおいに盛り上がりました。本校の吹奏楽部の人は、高校生の演奏におおいに刺激を受けたことと思います。
【お知らせ】 明日11日(火)は火1・2・3・4・5・6の時間割です。3年生は、放課後学習会があります。 ![]() ![]() ![]() 新生徒会本部役員、始動!
新しく選出された生徒会本部役員の初めての会議が、放課後に生徒会室でありました。顔合わせと、これから1年間活動していく上での心構えや、月曜日に予定されている引継についてのお話の後、最初の仕事として後期学級役員の認証書づくりをおこないました。14日の認証式で、新しく選ばれた学級役員に渡されます。少し緊張して手つきで作業をしていました。お疲れ様でした。
【お知らせ】 10日(月)は月1・2・3・4・5・6の時間割です。登校時、あいさつ運動があります。給食申込・振込の締切日、預り金口座振替日です。3年生は、放課後学習会があります。また、生徒会本部役員の新旧引継ぎ会が放課後にあります。 ![]() ![]() 1年生 生き方探究![]() ![]() 職業講話
6限、2年生は生き方探究チャレンジ体験に向けて「職業講話」がありました。講師として、学校内外より10名の方に来ていただきました。10の講座に分かれ、講師の方から仕事の内容や仕事の魅力・厳しさ、仕事に対する心構えなどについて、さまざまな角度からお話していただきました。チャレンジ体験に向け、今日のお話をおおいに参考にしてください。
【お知らせ】 明日7日(金)は金1・2・3・4・5・6の時間割です。1年生は、4組以外は掃除終了後に教室の油引きをおこないます。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙立会演説会![]() 【お知らせ】 明日6日(木)は木1・2・3・4・月1・木5の時間割です。2年生は、6限に来年1月におこなう生き方探究チャレンジ体験に向けて、学校内外から講師の方に来ていただいて職業講話があります。1組は、21日の合同運動会に向けて他校の人との合同練習のため、午前中岡崎中学校へ出かけます。 ![]() 放課後学習会![]() 【お知らせ】 明日5日(水)は水1・2・3・4・5・6の時間割です。6限に生徒会本部役員選挙立会演説会と投票があります。(下の写真は、明日の立会演説会のリハーサルのようすです。) ![]() タイマソン大会
三連休の中日、11月2日(日)に「第26回タイマソン大会」が宝ヶ池北園及び宝ヶ池周回コース(約3km)を会場におこなわれました。この大会は、地域の下鴨少年補導委員会岩倉北支部・岩倉南支部・明徳支部の主催です。岩倉北・岩倉南・明徳小学校の児童や地域の皆さんに交じって、本校からも陸上部と女子バレー部の70名程の人が参加しました。タイマソンとは、タイム・マラソンの略で、参加者自身のペースに応じスタート前に予想タイムを申告し、申告タイムにどれだけ近くゴールできるかを競うレースです。曇り空のなか、300名を超える参加者は申告タイムを目指して力走していました。あいにく、レース終了後に雨がきつくなり、閉会式が中止になったため、結果は後日連絡になります。参加者の皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 3年生・高等学校出前授業 2
【お知らせ】
明日から11月、今年もあと2か月です。三連休明けの4日(火)は火1・2・3・4・5・6の時間割です。冬服期間となります。登下校時、ブレザーの着用となります。 ![]() ![]() ![]() 3年生・高等学校出前授業 1
3年生は6限目に、公立・私立の13の高等学校から先生方に来ていただき、出前授業をおこないました。高等学校の学習の一端に触れ、進学に向けた意識を高め、今後にいかしていくことを目的に取り組まれています。13に分かれた講座の授業内容も多方面にわたっていました。全員が第一希望の講座ではなかったと思いますが、興味を持って取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙
今日から、生徒会本部役員選挙に立候補した人たちによる選挙活動が始まりました。選挙活動は、朝の校門での活動と昼食時のテレビ放送です。11月5日(水)の立会演説会当日までおこなわれます。今年の選挙も、いくつかの役員は信任投票ではなく一騎打ちになります。立候補者の皆さん、悔いの残らない選挙活動をおこなってください。
【お知らせ】 明日31日(金)は金6・2・3・4・5・1の時間割です。放課後に教育相談があります。この関係で昼学習はありません。3年5・7組は保育実習が、また3年生は6限に高等学校の出前授業があります。 検尿提出最終日です。保健室によると、1日目の今日は470名程の人が提出できたそうです。 ![]() ![]() |
|