京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up21
昨日:60
総数:651461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

2年生のページ 元気な歌声

11月4日(火)
2年1組では,音楽の時間に「ラララ歌おう」「やおやのおみせ」などの歌を元気な歌声で歌っていいました。
画像1
画像2
画像3

たてわり給食 3

11月4日(火)
給食も終わり。給食の片付けをしています。回数を重ねるごとにスムーズに活動できるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

11月4日(火)
今日の給食の献立は,「むぎごはん」「にくじゃが(カレー味)」「きりぼしだいこんのにつけ」「牛乳」「じゃこ」です。
画像1

たてわり給食 2

11月4日(火)
給食の準備が終わりました。みんな仲良く「いだだきます。」みんな美味しそうに食べています。もちろん全班,完食です。
画像1
画像2
画像3

たてわり給食 1

11月4日(火)
今日は,たてわりで給食を食べる日です。高学年が中心となって給食の準備をします。準備を待っている低学年は,準備が終わるまで自分の席で待っています。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 電磁石

11月4日(火)
理科の時間に「電磁石の性質」について学習しています。今日は,「電磁石の性質」を調べる実験をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ

11月4日(火)
6年2組では,算数の時間に「比例」の学習をしていました。子ども達は,比例について上手に説明することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 練習問題

11月4日(火)
6年1組では,算数の時間にグラフを読む練習問題をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 国語

11月4日(火)
国語の漢字の学習していました。今日は,「休み」の字を集中して丁寧に書きとりの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

3組のページ 道徳

11月4日(火)
道徳の時間に「家の仕事」について学習していました。写真は仕事についてのビデオを見ています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 朝会 委員会 銀行引落日 身体計測3年・5年
11/11 歯科検診1〜3年 検尿1日目
11/12 4年自転車教室 検尿2日目
11/13 検尿3日目
11/14 遠足予備日
11/15 1〜3年自転車教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp