![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931929 |
学芸会 イッツ ア ショータイム!!!! 4年生![]() ダンスやなわとび,けん玉などグループごとにいろいろな“ショー”を披露していきます。 どれも上手にできていました。 学芸会 友達の唄 全校合唱
はじめの言葉に続いて全校合唱です。
今年は「友達の唄」を歌いました。 ![]() 学芸会![]() 朝から子ども達はわくわくしながらの登校でした。 北門では「ふじのもりざうるす」がお出迎えです。 少し雨が降っていますが,保護者の皆様ぜひ鑑賞にご来校ください。 5年生 明日はいよいよ…![]() ![]() 2年生 明日はいよいよ学芸会!
明日はまちにまった学げい会です。
今までれんしゅうしてきたすべてを出し切りましょう! ![]() ![]() 2年生 学芸会の衣装を作りました!
学芸会に向けて,衣装を作りました!
飾りつけは自分でイメージし,材料も自分で決めました。 本番を楽しみにしていて下さい! ![]() ![]() ![]() 手作り春巻!
29日の給食は「春巻」でした。
給食室で1つずつ具を包み,油で揚げました。 600本以上作るために時間もかかりましたが,その分 子どもたちから「おいしかった〜」の声と,空っぽの食缶が 給食室に返ってきました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学芸会練習(5)
リハーサルを行いました。他学年の見学もあり,いつもの練習より緊張ぎみの子どもたち。でも,移動はいつもよりきびきびとできていましたよ。「1年生の勢いはすごいね!」という感想もいただきました!
![]() 3年生 学芸会の大道具づくり
3年生は,学芸会で,「アナと雪の女王」の中から「レット イット ゴー」を合奏します。
今日は,みんなで大道具をつくりました。 ローラーで模造紙を黒く塗る人と,雪の模様を切りぬく人に分かれて準備しました。 雪の模様づくりでは,紙を折り模様を描いて,広げるてみると 「わぁ!」 素敵な雪の結晶ができました。 細かい作業でしたが,集中して取り組むことができました。 これを黒い模造紙に張り付けて完成です。 本番,舞台の後ろに飾ります。 お楽しみに♪♪ ![]() ![]() ![]() 3年生 学芸会の練習 がんばっています♪
学芸会が今週の土曜日に迫ってきました。
子どもたちは,本番に向けて一生懸命取り組んでいます。 「休みの日にいっぱい練習してきたよ!」 「もう楽譜を見なくてもできるよ!!」 と嬉しそうに話す子どもたち。頼もしいです。 はじめは演奏するのに必死だったけれど,指揮者の方を見て演奏できるようになってきました。 本番でも,気持ちを一つにして素敵な音楽会にしたいですね!! ![]() ![]() |
|