![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:74 総数:443211 |
91人でさつまいもを, うんとこしょ! どっこいしょ!
1年生91人のパワーが,暑いくらいの晴天にしてくれました。
みんなで収穫したさつまいも。とってもおいしい味がすることでしょう。 「よーし。やるぞー!」と気合十分。チャレンジ体験で来ていた中学生のお兄さんお姉さんも一生懸命手伝ってくれました。子ども達の中には,自分の顔より大きなさつまいもがとれた子もいました。 畑いっぱいに1年生の元気なかけ声,「うんとこしょ!どっこいしょ!」が響きました。 ![]() ![]() ![]() だんだん上手に・・・![]() ![]() 月末の学芸会に向けて,合同練習にも熱が入っています。 難しいリコーダーの「ソファミ」も「レミファソ」も,おうちでの練習の成果が表れ,どんどん吹けるようになってきした。 けんばんハーモニカ担当の人たちも,難しいリズムの「ドミー,ドミ,ドミ,ドミ,ドミ・・・・・」を,ただ今懸命に練習しているところです。 今週は,ピアノ,エレクトーン,キーボード,木琴,鉄琴も少しずつ合わせていく予定です。 朝晩,とても寒くなってきましたね。のどを痛めると,歌の練習ができませんね。風邪をひかないよう気を付けて,11月を乗り切りましょう! 11月朝会
4日(火)に11月の朝会を行いました。校長先生から11月は霜月ともいい寒くなり,日が暮れるのも早くなるので,健康や放課後の過ごし方に気を付けるようにしてくださいというお話がありました。「イカのおすし」の合言葉を忘れずに行動しましょう。
そして,今日からチャレンジ体験で来ている桃山中学校の2年生6名の紹介をしました。7日まで一生懸命活動してほしいと思います。 ![]() ![]() 土曜学習 きのこの観察会
1日(土)に土曜学習きのこの観察会を行いました。講師にきのこの佐野先生をお迎えしてお話を聴いたり,観察したりしました。あいにく小雨の降る中でしたが,外に出て観察することができました。きのこについて詳しく知ることができました。
![]() ![]() ![]() |
|