![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:558812 |
人権標語 2
2年2組では,1枚の用紙に標語を考え書いていました。
書き終わったので,発表会をしていました。 標語づくりに終わるのではなく,考えたことを実際に行動に移す子を育てていきます。 ![]() ![]() ![]() 人権標語〜11月7日![]() ![]() ![]() 3年2組では,付箋紙を使って,いくつも標語を考えていました。 かげをうつして 2![]() ![]() かげの形を楽しみました。 かげをうつして〜11月7日![]() ![]() その作品が教室に飾られていました。 学芸会に向けて 5![]() 写真はふりかえりをしているところです。 ![]() 学芸会に向けて 4
音楽室では,6年生がある場面の練習をしていました。
真面目に笑いを誘うようにセリフを言ったりしていました。 本番には,照れずにできると拍手喝采が待っていると思いました。 ![]() ![]() ![]() 学芸会に向けて 3![]() ![]() 学芸会に向けて 2
隣りの部屋では,1年生が「ことば」の練習をしていました。
![]() ![]() 学芸会に向けて〜11月7日
11月21日(金)の学芸会に向けて,それぞれの学年で練習が続けられています。
今日は1年生が,教室で練習をしていました。 太鼓の代わりに本をたたいてリズムを覚えようとしていました。 ![]() ![]() ![]() サルにご注意ください〜11月6日
サルが子ども達の下校時に,通学路付近を歩いているとのご連絡を複数の方より受けています。
各ご家庭におかれましては,お時間の許す限り下校時の様子を見守っていただけるとありがたいです。区役所のまちづくり推進課のお話では,河川敷にエサを求めて歩いているようだとのことです。 ![]() |
|