京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:12
総数:558846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

教室で学べないことを… 社会見学 Part.14

画像1
画像2
 「分別」を意識できるよう工夫したゴミ箱や,これまでの容器など,「今」に至るまでの変容を直に触れることができ,楽しさ満載です!

教室で学べないことを… 社会見学 Part.12

画像1
画像2
 いろんな国の言葉の「コカコーララベル」!
 世界で飲まれているのがよくわかりますね!

教室で学べないことを… 社会見学 Part.11

画像1
画像2
 自動販売機の中身を見せてもらえたり,触ったり,仕組みを考えたりすることもできました。普段はできないことですので,子どもたちも担任も興味津津です!

教室で学べないことを… 社会見学 Part.10

画像1
画像2
 タイムトンネルを抜けると,実際にさわったり,体験したりできる広場があり,自由に学びを深めることができました!

教室で学べないことを… 社会見学 Part.9

画像1
画像2
 だんだんと「今」に近付いてきました…!

教室で学べないことを… 社会見学 Part.8

画像1
画像2
 お家の方が見られたら,「ああ,確かにこんなんやった!」と思ってもらえるのではないでしょうか?

教室で学べないことを… 社会見学 Part.7

画像1
画像2
 ふむふむなるほど…。

教室で学べないことを… 社会見学 Part.6

画像1
画像2
 いろいろな物が展示されていました。
 現代に至るまでの変容が面白いですね!

教室で学べないことを… 社会見学 Part.5

画像1
 映画の後は,「コカコーラタイムトンネル」です。
 どんな歴史があるのでしょうか…!?

教室で学べないことを… 社会見学 Part.4

画像1
画像2
 最初は,3Dメガネをかけて映画館のような場所で「コカコーラの歴史」を学びました。
 コカコーラは最初,「○○○」だったんですね!知りませんでした!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp