京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:63
総数:867490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

2014 にこにこフェスタ in 松尾 開催 その3

画像1
画像2
画像3
点字体験教室

体育館でのプレイランド

教職員による妖怪ウォッチのダンス(子どもたちも一緒に踊りました)

2014 にこにこフェスタ in 松尾 開催 その2

画像1
画像2
画像3
読み聞かせサークルもこもこさんによる人形劇「もこもこ劇場」

PTAの方によるフランクフルトや焼きそばなどの食べ物販売

ガールスカウト27団によるフェイスペイント&クラフト

2014 にこにこフェスタ in 松尾 開催 その1

画像1
画像2
画像3
ゴミステーションやおやじの会の餅つき,PTAによる遊休品のバザーもありました。

2014 にこにこフェスタ in 松尾

画像1画像2画像3
今年も,にこにこフェスタが始まりました。

とても賑わっています。

2014にこにこフェスタin松尾に向けて

画像1
画像2
画像3
明日10月19日に行う「2014 にこにこフェスタ in 松尾」に向けて,前日準備を朝から行いました。

PTAの方や読み聞かせサークルもこもこさん、おやじの会の方がたくさん集まっていただき、子どもや地域のためにと準備をしてくださいました。
ありがとうございます。

明日の天候は良さそうなので、子ども達が喜ぶ姿が見られそうです。

全国訪問おはなし隊

 本日(17日),運動場に「全国訪問おはなし隊」の大きなキャラバンカーガやってきました。しばらくするとそのキャラバンカーはすてきな図書館に大変身していました。子ども達はキャラバンカーから借りた本を青空のもとで楽しそうに読んでいました。また,ふれあいサロンでは,おはなし隊の皆さんに読み聞かせや紙芝居などをしていただき,子ども達はお話の世界にどっぷりと浸っていました。
画像1
画像2
画像3

6くみ 今日の6くみ

昨日,6くみで初の席替えをしました。新しい席になって子どもたちは大興奮していました。そして今朝は,全員が以前の席に座ろうとして「あ!ちがうわ」と新しい席についていました♪

学習発表会の小道具もできあがってきて,舞台練習も本格的に取り組めるようになってきました。子どもたちは,楽しみながら練習しています。

3−1と一緒に6くみの3年生も畑の学校に行き,自分のまいた大根の成長を見たり,間引きをしたりしました。6くみ畑の大根も畑の学校の大根も大きく育ちますように。
画像1
画像2
画像3

平成26年度 学校評価年間計画

平成26年度 学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成26年度学校評価年間計画

平成26年度 学校教育目標・経営方針

平成26年度 学校教育目標・経営方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成26年度学校経営方針

6くみ 今日の6くみ-お話の絵-

 今日の図工ではお話の絵に取り組みました。好きな場面を見ながら,1人1人一生懸命描いていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/7 脊柱検査3年
11/8 学童大音楽会(5年)
11/10 脊柱検査6くみ
11/11 脊柱検査4年
11/12 大文字駅伝支部予選会
11/13 再検尿

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp