京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:59
総数:1333910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『フェアウェルコンサート』その8

 真剣な演奏あり、楽しいダンスありと見る者を飽きさせません。

 1年生の「マルマル・モリモリ」も可愛らしかったです。
画像1
画像2
画像3

『フェアウェルコンサート』その7

 3年生たちの小さなころの写真が次々と映し出されます。

 だんだんと成長していく3年生の様子がとても可愛らしかったです。
画像1
画像2
画像3

『フェアウェルコンサート』その6

 第2部の開演です。
 2部は、3年生が生まれた15年前から、その年々に流行した曲が次々と演奏されました。
 3年生が内容を考えたという寸劇と共に進行しました。
 
 大変楽しいステージです。
画像1
画像2
画像3

『幕間』その2

 今年からの新しい試みです。

 幕間を利用してパートごとに曲の披露です。
 まずはフルートパート、そしてクラリネットパートの人たちが幕間を盛り上げてくれました。
画像1
画像2

『幕間』その1

 1stステージが終わって20分間の休憩です。

 この間、色々な人と話をしました。
 卒業生たちも来てくれました。
画像1
画像2

『フェアウェルコンサート』その5

 緊張感いっぱいの1stステージの終了です。

 これでほっと一息つけたのかもしれません。

 
画像1
画像2
画像3

『フェアウェルコンサート』その4

 数々の楽器のソロ演奏が行われます。
画像1
画像2
画像3

『フェアウェルコンサート』その3

 おはようございます!
 大変お待たせしました。フェアウェルコンサートの様子の続きをアップします。

 まだ始まったばかりで、方丈にも緊張感が観られます。

 
画像1
画像2
画像3

『フェアウェルコンサート』その2

 プログラムに沿って紹介していきたいところですが、私が次の用事で学校を出なければなりません。

 この続きは、明日のお楽しみとさせてください。

 本当にごめんなさ。私が責任者なもんで送れるわけにはいかないんです。
画像1
画像2
画像3

『第23回フェアウェルコンサート』

 午後1時30分から東部文化会館で「第23回フェアウェルコンサート』が行われました。

 素晴らしいコンサートで、今年もしかっりと泣かしてもらいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp