![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174836 |
表彰〜朗読コンクール
先日の中学校総合文化祭朗読コンクールでの表彰の写真です。国語研究会会長の武田校長先生から,3年の今北君が表彰状や盾を頂きました。新しい図書委員会でも,是非チャレンジしてください!
![]() ![]() 授業のようす〜社会1年
社会は歴史の授業が始まりました。今日は歴史としての時代の区切り方や,「何世紀」という区切り方などを学んでいます。
![]() ![]() ![]() 私をタクシーと呼んで??〜英語3年
いつものようにテンポのよいやりとりが行われています。日本語をそのまま英語に置き換えると,おかしな英語になってしまいます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
3年の理科は物理の分野。原子・陽子・中性子の学習です。
![]() ![]() 朝読書〜3−3組
3年3組の読書のようすです。宿題をしている人がチラホラいましたが・・・静かに取り組めています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育3年(2)
フットサルと同じで,3年生になって初めてする球技なので,技能に大きな差がないためか,ゲームは接戦となり,最後まで全力で楽しく競技しています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育3年
女子のフットサルに対して,3年の男子はハンドボールです。今年は教育委員会にお願いしてハンドボールゴールを新しくして頂きました。生徒ものびのびとプレーしています。
![]() ![]() ![]() 新人戦〜男子バスケット部(2)
序盤からリードを許し,残念ながら最後まで点差を詰めることはできませんでしたが,決勝まで勝ち上がったことを自信に,次の府大会での健闘を期待します。
なお,その他に女子バレー部が全市大会の2回戦に進みましたが,衣笠中学に敗れました。サッカー部も全市大会の2回戦で嵯峨中学に敗れ,惜しくもベスト8入りを果たせませんでした。 ![]() ![]() ![]() 新人戦〜男子バスケット部
11月2日,男子バスケット部は横大路体育館で準決勝と決勝を行いました。準決勝では西賀茂中学校に勝ち,決勝ではまたも大枝中学と対戦です。
![]() ![]() ![]() 朗読コンクール〜優秀賞
総合文化祭の朗読コンクールが京都市総合教育センターで行われました。本校からは2年の片淵さん、3年の今北くんが出場しました。片淵さんは,太宰治の「走れメロス」から,今北くんは森鴎外の「高瀬舟」から朗読を行いました。
審査の結果、今北くんが優秀賞に輝きました。おめでとう! ![]() ![]() ![]() |
|