![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:110 総数:700662 |
妖怪をつくっています
団体競技『妖怪運びリレー』に使う
妖怪をつくりました。 どのキャラクターも『妖怪ウォッチ』に 出てくる妖怪がモデルになっています。 ちょっぴり怖いけど可愛い! そんな妖怪ができあがりました。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・チキンカツ・ソテー・みそ汁 本日は大人気の「チキンカツ」でした。一つ一つ衣をつけて揚げました。 手作りの「ソース」もかけて頂きました。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・かみなりこんにゃく・もやしの煮びたし 「にしんの煮つけ」は脂がのって味が浸み込みごはんによく合いました。 「かみなりこんにゃく」はこんにゃくを炒める時に「バリバリッ」と雷のように大きな音がすることから名づけられました。 3年 社会見学![]() 市バスで帰ってきました。 マナーに気をつけて,バスに乗りました。 3年 社会見学![]() ![]() 機関車をたくさん見ました。 機関車の仕組みを しっかり学習できました。 4年 社会見学 最終
バス出発。
クリーンセンターでは、マグネットをもらいました。 しっかり見学して勉強したご褒美です。また、お家でたくさんお話ししてほしいです。 ![]() 4年 社会見学 その4![]() ![]() 鳥羽環境保全センターです。まとめです。京石もらいました 4年 社会見学 その3![]() ![]() 鳥羽水環境保全センターです。 京石(みやこいし)をお土産に。 下水を処理するときに出たゴミも、石にしてリサイクルしています。 4年 社会見学 その2![]() ![]() 鳥羽水環境保全センター 今は質問タイムです。 後片付けも自分たちで
団体競技や障害物走などは,
たくさんの準備が必要な競技ですが こちらが声掛けをしなくても みんな進んで片づけを手伝ってくれるので とても助かっています。 自分から周りのことに気が付き 声をかけてくれるので,とてもうれしく感じております。 ![]() ![]() ![]() |
|