京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up6
昨日:164
総数:888023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

プレイランドももやま(2)

園児たちが楽しんでいる様子を見て生徒たちも一安心。お兄さん・お姉さんとして良いところが見せられ満足げな表情です。
園児たちを保育園まで送り届け、体育館の撤収作業をしてプレイランドももやま本番を終了しました。
画像1
画像2
画像3

プレイランドももやま(1)

1年生は近隣の3保育園から園児を迎えてお世話をする「プレイランドももやま」を開催しました。どんな配慮が必要で、どんなことをすれば喜んでもらえて…と相手の立場や目線に立って企画・立案し、実行しました。
画像1
画像2
画像3

進路写真撮影

3年生は進路写真撮影を行いました。最初の部屋では進路用の証明写真を少し緊張した面持ちで撮影し、次の部屋の入ると「はい、笑って」と卒業アルバム用の写真を笑顔で撮影してもらいました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目(1)

チャレンジ体験2日目です。美容院とスーパーでは、品出しや陳列棚の整理をしてお客様に商品をしっかり見せることを実習していました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1日目(1)

2年生のチャレンジ体験が今日から始まりました。お世話になる事業所の皆様どうぞよろしくお願いします。
京都教育大附属環境教育センターでは、さつま芋とラッカセイの収穫、茎の粉砕、プリムラ植えを体験させていただきました。帰りに収穫物を学校へ見せに寄ってくれました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1日目(2)

ネッツトヨタヤサカ、京都トヨペットでは、車ふきやタイヤ点検を体験させていただきました。次の終末には家でも役に立ってくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

防災訓練で活躍2

防災訓練の第二部では体育館で避難所開設のお手伝いをしました。「若い力ががんばってくれて頼もしい」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2

防災訓練で活躍1

11/2(日)桃山小にて桃山学区自主防災会の防災訓練が行われました。本校陸上部1・2年生が協力要請を受けて参加しました。第一部ではグランドで救助のお手伝いをしました。
画像1
画像2
画像3

ジュニアオリンピック陸上 7位入賞

陸上部2年生の池田涼香さんが、横浜日産スタジアムで開催されたジュニアオリンピック陸上競技大会の100mハードルに出場し、予選・準決勝・決勝と勝ち上がり7位入賞を果たしました。
画像1
画像2
画像3

剣道部女子 ベスト8

剣道部女子は秋季新人大会団体の部において、ベスト8に入りを果たしました。準々決勝戦で優勝校に惜敗しましたが、今後の更なる奮起を誓っていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 2年生チャレンジ体験2日目
1、3年生 12月分給食申込〆切
11/6 2年生チャレンジ体験3日目
11/7 チャレンジ体験4日目
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp