![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:1188834 |
2年生 救急救命講習会
11月5日(水)5,6限に体育館で2年生の救急救命講習会が行われました。西京消防署から10名の隊員の方が来校され、親切丁寧な指導をしていただきました。子供たちが、「仲間と協力しながら命について、また命を救う方法について学ぶことで自分自身が生かされていることに気づく」といったことなどを目的に、誰もが真剣に取り組みました。消防隊員の方々も、時には冗談も交えながらとても上手な話術で子供たちを指導して下さり、心肺蘇生法やAEDの使用方法など子供たちの今後にとても役立ったことでしょう。
![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙運動が始まりました
11月5日(水)から10日(月)まで選挙運動を行っています。朝の校門付近でタスキをかけ,応援弁士と一緒に大きな声でアピールしています。また,昼休みは放送で,終学活時はクラスを訪れ公約をアピールします。今年度は立候補者が18名と多く,応援弁士が各2名ずつつきますからとてもにぎやかな選挙運動となっています。これからの松尾中学校生徒会運営の中心となる人たちです,立候補者の公約を良く聴いて,人柄をしっかり見て判断して下さい。先輩たちから受け取った伝統の良きバトンをしっかり受け継ぎ,より発展させてくれるのにふさわしい人物を選んで下さい。立会演説会・投票は11月11日(火)です。立候補者のみなさんがんばって下さい。
![]() ![]() ![]() 総合運動部 剣道新人戦個人戦 結果報告
11月2日に、剣道新人戦が行われ、松尾中学校からも個人戦に2年3名、1年1名が出場しました。結果を報告します。
《剣道新人戦個人戦》 於;岡崎中学校体育館 9月2日(日) 女子個人フリーの部 2年Kさん…ベスト8 2年Aさん…ベスト16 男子個人フリーの部 2年N君 …2回戦敗退 男子個人1年の部 1年W君 …3回戦敗退 以上の結果、2年生女子2名がベスト16に入り、府下大会への進出を決めました! おめでとうございます。府下大会では、1試合でも多く戦えるよう健闘を祈ります!! 《府下大会》 12月14日(日)9:00〜 於;久御山町総合体育館 バドミントン決勝トーナメント結果報告
11月1日(土)2日(日)に、バドミントン新人戦個人戦・団体戦の決勝トーナメントが行われましたので、結果を報告します。
《決勝トーナメント個人戦》 於;伏見港体育館 11月1日(土) 女子シングルス1チーム 1回戦敗退 女子シングルス1チーム 2回戦敗退 女子ダブルス2チーム 2回戦敗退 男子シングルス1チーム 1回戦敗退 《決勝トーナメント団体戦》 於;伏見港体育館 11月2日(日) 1回戦 対 聖母学院中学校 ☆ 2 − 0 2回戦 対 蜂ヶ岡中学校 ★ 0 − 2 以上の結果、団体戦はベスト8になりました。 先輩が超えられなかったベスト4の壁は、今回も高かったようですが、春季大会でのリベンジを胸に、日々の練習に取り組んでいきましょう!! お疲れ様でした。 *他の校務で応援に行けずすみませんでした…。 女子バレーボール新人戦決勝トーナメント結果報告
11月2日(日)3日(祝月)に、女子バレーボール新人戦決勝トーナメントが行われましたので、結果を報告します。
《決勝トーナメント》 9月2日(日) 対 同志社中学校 於;向島中学校体育館 第1セット 25 − 22 第2セット 25 − 20 ☆セットカウント 2 − 0 対 向島中学校 於;向島中学校体育館 第1セット 22 − 25 第2セット 25 − 21 第3セット 25 − 21 ☆セットカウント 2 − 1 9月3日(祝月) 対 西賀茂中学校 於;春日丘中学校体育館 第1セット 19 − 25 第2セット 12 − 25 ★セットカウント 0 − 2 以上の結果、ベスト8にあと1歩届かず、ベスト16で新人戦を終えました。この悔しさをバネにもう一度練習にしっかり打ち込み、春季大会に向けてこれから長いですが、チームひとつになって頑張りましょう!!! お疲れ様でした。 *他の校務で応援に行けずすみません…。 サッカー新人戦決勝トーナメント結果報告
11月1日(土)に、サッカー新人戦の決勝トーナメント1回戦が行われましたので、結果を報告します。
《決勝トーナメント1回戦》 於;大枝中学校グラウンド 9月1日(土)11:40 対 附属京都中学校 前半 0 − 2 後半 0 − 1 ★ 合計 0 − 3 朝からの雨の影響で、グラウンド状態は水たまりもあり、とても悪い状況でした。そんな中、松尾中のプレースタイルであるパスサッカーがなかなか機能せず、水たまりでボールが止まったり、そのボールの奪い合いで体格的に負けたりして、試合内容としては少し厳しい状況でした。 結果は残念ながら0−3で敗退です。 スキルアップとフィジカル面でのアップを目ざし、もう一度しっかり練習しましょう! お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 嵐山東 みんなでクリーン作戦
11月2日(日)嵐山東地区の一斉清掃と並行して,松尾中学校生徒会本部主催の「みんなでクリーン作戦」を実施しました。松尾学区の「親と子のクリーン作戦」は年間3回行われ,松尾中学校も参加しているのですが,嵐山東地区の清掃活動に参加するのは本年度初めての取組です。今にも雨が降りそうな中,男子バレーボール部,ハンドボール部,陸上部,吹奏楽部,一般参加あわせて96名の生徒たちが9時30分松尾橋西詰の公園に集合しました。生徒会本部の司会で出発式を行い,清掃活動スタートです。桂川沿いを嵐山東小学校までゴミ拾いをしました。幸い終了まで雨ももってくれました。美化活動に取り組むことで,地域の人々とのつながりを深め,地域を大切にする気持ちを強めてくれることを期待しています。今,生徒会は新本部役員選出に向けて動いています。旧本部役員の最後の活動となりました。今年新たに築いた歴史の1ページを新役員が育てていってくれたらいいですね。ご苦労様でした。参加してくれた皆さんを本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|