![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:874421 |
5年 「騎馬戦「決戦!いざ桂川!』」
5年生の団体競技は騎馬戦です。相手とのかけ引きが勝敗を分けます。各組一騎ずつの代表戦では,一つひとつの勝負にひときわ大きな歓声が上がりました。
![]() ![]() ![]() 4年 「80m走」
本日最後の個人競技です。少しでも順位を上げて貢献したいところです。どのレースも接戦が続いています。
![]() ![]() 3年 「棒引き『勝ち取れ!1本!』」
中央に置かれた棒を自分たちの近くに引き込めば勝ちになります。脚力・腕力だけでなく,どの棒を引きにいくのかの作戦も大切です。
![]() ![]() ![]() 2年 「50m走」
2度目の運動会ともなるとちゃんと自分のコースを走り抜けていきます。
ゴールをめざして,勝利をめざして,懸命に走ります。 ![]() ![]() 団体競技 「玉入れ ポン・ポン・ポン!」
かわいいダンスのあとは,いよいよ玉入れです。1年生にとっては意外と難しいようです。自分の投げた玉はかごに入るかな。
![]() ![]() ![]() 応援合戦![]() ![]() 応援合戦
午後の部は応援合戦で始まりました。どの色も,優勝を目指して大きな声で応援しています。
![]() ![]() 中学年 「4色リレー」
午前中最後の競技になりました。大きな声援の中,各色の勝利のためにバトンをつなぎます。
![]() ![]() ![]() 6年 「100m走」
力強く走る姿は,低学年の子どもたちにとってあこがれです。きっと,6年間の思いをこめてゴールをめざしています。
![]() ![]() ![]() 4年 「桂川ソーラン」
大漁旗がはためく中「ソーラン,ソーラン」の元気なかけ声が,運動場に響きわたりました。4年生の団結力を感じるすばらしい演技でした。
![]() ![]() ![]() |
|