![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:45 総数:700126 |
クイズラリーの賞状をいただきました
保健委員会の救急の日クイズラリーで,
1組が全学年クラス中,見事1位に輝きました! 保健委員会から賞状をもらい 嬉しそうな1組の子どもたちのようすです。 ![]() ![]() なかよし集会 たてわり班のようす
なかよし遊び相談中の,たてわり班のようすです。
もう何度もたてわり班で遊んでいるため, どの班もとても親しそうです。 とくに低学年の子は,お兄さんお姉さんに 遊んでもらえて嬉しそうです。 ![]() ![]() ![]() なかよし集会がありました
今日は朝になかよし集会がありました。
今日の発表は保健委員会と運営委員会からです。 保健委員会からは,救急の日のクイズラリーの 答えと結果の発表でした。 クイズラリーの結果で3位までになったクラスは 保健委員会から賞状が贈られました。 運営委員会からは梅津北小学校のめあて, 「あいさつ・そうじ・スリッパ」と, 廊下を歩くこと,名札を付けることの 呼びかけがありました。 ![]() ![]() ![]() 朝の学習(ヨガ)![]() ![]() 帰りのようす
帰りのバスの中では
少しほっこりしたようです。 今日は動物園の中やバス停までの道を 頑張ってたくさん歩きました。 今日は家に帰ったら 動物園での楽しいお話をいっぱいして ゆっくり休んでほしいと思います。 ![]() キヨミズくんに会いました
その後もぐるりと園内を回って,
最後に会ったのがキリンの「キヨミズくん」です。 先日,道徳の時間にキヨミズくんの 勉強をしたところだったので 本物のキヨミズくんに会えて嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() クラスで見学をしました
クイズラリーはグループごとでしたが,
最後はクラスで動物園を見て回りました。 熱帯の生き物や夜の生き物がいる 館内を見学している様子です。 たくさんのこうもりが 天井からぶら下がっている様子に 興味津々でした。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・肉みそ納豆・ほうれん草のおかか煮・すまし汁・手巻きのり 「肉みそ納豆」納豆は昔から食べられてきた伝統的な発酵食品ですが、独特のにおいがあるため、苦手な子どもが少なくありません。そこで給食では、納豆が苦手な子どもでも抵抗なく食べられるように、青ねぎ・しょうが・にんにく・で匂いをやわらげ、子供たちが好きなピリ辛の肉みそと合わせています。のり巻きにするとより食べやすくなるので手巻きのりもつきました。 入り口前の看板で……
動物園の入り口に穴あき看板がありました。
顔を出して記念写真です! ![]() ![]() ![]() お昼休憩のようす
お昼ご飯を食べたところからは,
琵琶湖疏水も見えて眺めがとてもいいです。 大きな噴水にみんな大喜びでした。 ![]() ![]() |
|