![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:392121 |
4年 琵琶湖疏水 3![]() ![]() ![]() 琵琶湖から京都まで水が来る様子を詳しく学習できました。 4年 琵琶湖疏水2![]() ![]() ![]() 4年 琵琶湖疏水1![]() ![]() ![]() 取水口や,立坑などを見学しました。 日なたと日かげの地面の温度の違いは?(3年)![]() ![]() 朝はほとんど変わらなかった温度が,正午には日かげより日なたの方がだいぶ温度が高くなっていることに気づくことができました。 あかしやフェスティバル・歌練習(3年)![]() ![]() あかしやスポーツフェスティバルで元気いっぱいの演技をしてきた子どもたち。 あっという間にダンスを覚えました! さすがです! 本番まであと一か月。楽しみですね! あかしやフェスティバルに向けて(3年)![]() ![]() また,その演技に対して子どもたち同士でアドバイスし合いました。 みんなで高め合って,よりよいものにしていきましょう! マット運動発表会(3年)![]() ![]() 振り返りでは, 「最初はできなかった開脚前転ができるようになってよかった!」 「マット運動が好きではなかったけど,大好きになりました。」 などの感想がありました。 わたしの好きな木・秋(3年)![]() ![]() 夏とはまた違う木の姿を発見していました。 6年 総合学習
総合学習で京都の伝統と文化について学習しています。
グループ発表に向けて,発表資料を作っています。 ![]() ![]() 【1年】 あかしやフェスティバル 練習開始![]() ![]() お家でも,おそらくセリフの練習や鍵盤ハーモニカの練習などの様子を見ていただいていると思います。 まだまだ始めたばかりで,子どもたちも少しずつ成長していっています。 しかし,やっぱり覚えたてのセリフを言おうとすると,早口になったり声の大きさが小さくなったりします。客席に向かって堂々と前を向く。そんな姿が早く見たいですね。 鍵盤やセリフの練習は,とても騒がしくなると思います・・・ ですが! お家でも応援 よろしくお願いします!! |
|