![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:164 総数:888023 |
チャレンジ体験1日目(1)
2年生のチャレンジ体験が今日から始まりました。お世話になる事業所の皆様どうぞよろしくお願いします。
京都教育大附属環境教育センターでは、さつま芋とラッカセイの収穫、茎の粉砕、プリムラ植えを体験させていただきました。帰りに収穫物を学校へ見せに寄ってくれました。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験1日目(2)
ネッツトヨタヤサカ、京都トヨペットでは、車ふきやタイヤ点検を体験させていただきました。次の終末には家でも役に立ってくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() 防災訓練で活躍2
防災訓練の第二部では体育館で避難所開設のお手伝いをしました。「若い力ががんばってくれて頼もしい」とお褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() 防災訓練で活躍1
11/2(日)桃山小にて桃山学区自主防災会の防災訓練が行われました。本校陸上部1・2年生が協力要請を受けて参加しました。第一部ではグランドで救助のお手伝いをしました。
![]() ![]() ![]() ジュニアオリンピック陸上 7位入賞
陸上部2年生の池田涼香さんが、横浜日産スタジアムで開催されたジュニアオリンピック陸上競技大会の100mハードルに出場し、予選・準決勝・決勝と勝ち上がり7位入賞を果たしました。
![]() ![]() ![]() 剣道部女子 ベスト8
剣道部女子は秋季新人大会団体の部において、ベスト8に入りを果たしました。準々決勝戦で優勝校に惜敗しましたが、今後の更なる奮起を誓っていました。
![]() ![]() ![]() 総合文化祭 美術展
美術部は、堀川御池ギャラリーへ総合文化祭「美術展」(琳派400年コーナー併設)に行きました。美術部共同制作作品「FUUJIN & RAIJIN」他、たくさんの作品を鑑賞してきました。
![]() ![]() ![]() 2年生 次週からチャレンジ体験へ
2年生は次週休み明けの火曜日から4日間チャレンジ体験を実施します。多くの事業所のご協力のもと、仕事を体験し、「働くとは」ということを考える機会となります。
今日は最後の事前ミーティングを行いました。 ![]() ![]() ![]() いじめをなくそう
いじめを許さない心を育み、子どもが安心して生活し、学ぶ環境を確保するために「いじめの防止等に関する条例」が10月10日に施行されました。
本校も600名を超える生徒が日々生活をしており、時にはトラブルも起きますが、「いじめはしない・させない・許さない」ことを学校生活の根底において教育活動を進めてまいります。本校生徒会本部が市民しんぶん11/1号に登場しています。 ![]() たくさんの先生に囲まれながら
1年生5組では伏見支部の授業研修会が行われました。説明文において本文と図表を読み取り、筆者の意図をつかむという学習内容でした。自分で読みとって考えを書く作業、友だちの考えを読んでコメントを書く作業がありましたが、たくさんの先生方に囲まれながらもいつもと同じような雰囲気で学習をしていました。
![]() ![]() ![]() |
|