京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up14
昨日:14
総数:261958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お話玉手箱

毎週金曜日はボランティアの読み語りをしてもらっています。暗記して子どもの表情を見ながらお話を聞かせてくださったり,関連の図書を紹介してくださったりもします。本は心の栄養です。たっぷり吸収して豊かな気持ちで一日をスタートしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

読書週間

読書の秋です。本校も読書週間の取組として,読書マラソン100冊に挑戦!や読書郵便の取組を行います。毎週木曜日は図書館支援員の高田先生が来てくださいます。本の貸し借りやどこに読みたい本があるかなどを教えてもらっています。1年生も自分の読みたい本を選んで,静かに読書していました。読書ノートに記録していくのも楽しみのようです。
画像1
画像2
画像3

ハボタンの植え替え

園芸委員会の児童が種から育ててくれていたはぼたんを一人一鉢の栽培にするため,たて割りグループで植え替えしました。6年生が先に自分の分をやっておいて,グループのみんなに教えてくれました。優しく丁寧に教え,みんな上手に植え替えられました。年末に持ち帰り,家で鑑賞してもらおうと思っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 朝会 人権の日 体重測定(低学年)
11/5 給食の日 わくわくランチ ジャンボ遊び 代表委員会 委員会活動
11/6 お話バイキング 1,2年校外学習(京都御苑)
11/7 1,2年食育ウォークラリー(三条商店会) フッ化物洗口
11/9 自主防災会訓練 PTAコーラス支部交歓会
11/10 保健の日 ハッピーおはよう週間(14日まで)
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp