![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:498250 |
体育の学習
体育館で,「とび箱運動」をしています。
開脚跳びやかかえこみ跳びを,自分の跳べる高さで挑戦しています。 これから,台上前転,横かかえ込み跳びなど, めあて2「少しがんばればできそうな技」に挑戦していきます。 ![]() ![]() 三角形
算数科「三角形」の学習のまとめとして,「たしかめ道場」をしました。
2つの同じ円のそれぞれの半径を含む三角形が,二等辺三角形になる理由をみんなで考えました。 グループで考えを説明し合い,みんなで答えを導くことができました。 ![]() ![]() ![]() 書写(2年生)
書写の時間の様子です。
良い姿勢・鉛筆のもちかたを確認し,漢字の「はね」「はらい」に気を付けて 書いています。日々の学習でも丁寧な字を心がけましょう。 ![]() ![]() 遠足が延期になりました(2年生)
前日からの雨のため,楽しみにしていた遠足が延期になってしまいました。
ですが,せっかくのお弁当!ということで,一年生と一緒にレジャーシートを広げ,昼食をとりました。 次は11月5日です!今度こそ晴れるといいですね! ![]() ![]() 朗読大会に向けて【5年生】![]() ![]() 練習を始めています。 今日は同じ場面を読む人たちで集まって,互いに発表し, アドバイスし合いました。 同じ部分でも違った感じ方や読み方もあり, 比較しながら意見を言い合っていました。 家庭科の学習【5年生】![]() ![]() 今日はからぬいをした後,練習布を縫っていきました。 初めてミシンをさわる子どもたちは少し緊張していましたが, まっすぐ縫えるように集中して取り組んでいました。 マット運動【5年生】
体育の授業では,マット運動に取り組んでいます。
今日は4回目の学習で,だんだん上達してきました。 3つの組み合わせ技や自分がチャレンジしたい技を練習し, 友達とアドバイスし合いながら取り組んでいます! ![]() ![]() 羽束師エコエコ大作戦【5年生】![]() ![]() 「地域で働く人たちと『電気』について考えよう」 という学習をしました。 風力発電やLED照明などについて学んだあと 自分たちができるエコ活動についても考えました。 社会見学4《6年》
東大寺の敷地の中には,たくさんの「しか」がいました。
![]() ![]() 社会見学3《6年》![]() ![]() ![]() |
|