![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:49 総数:1335181 |
『女バレ新人戦』〜試合前〜
今日は、新生女子バレー部の初陣。
初戦の相手校は北野中学校です。北野中学校で9時30分プレーボールでした。 まずは、試合前の様子から紹介しましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その2〜
技術は木材加工の学習に入ったようです。
1−2の数学は分割授業で、どちらのクラスも2次関数の導入でしょうか。X軸とY軸について説明がされていました。 この単元が理解できるかどうかが、数学の今後に大きな分かれ目だと思います。 がんばれよ! ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜1年その1〜
1年生の授業の様子を覗きに行きました。
音楽の時間、どうやらアルトリコーダーのテストのようです。 テストが始まるまでの間、何人かがグループになって練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
2・3年生が「確プロ」に取り組んでいる間、6組の皆さんは普通授業です。
3年生は数学、2年生はチャレンジ体験について、1年生は国語の時間でした。 3年生が少ないのは、どうやら高校の「オープンスクール」に参加しているそうです。 ![]() ![]() ![]() 『2年学習確認プログラム』その2
テストは、何の対策もせずに受けてもあまり意味がありません。
もちろん、そんなことは分かっていることだと思います。 予習シート、ちゃんとやったよね。 ![]() ![]() ![]() 『2年学習確認プログラム』その1
2年生も真剣に受験しています。
自分の今の力を、全市的な視野で知ることが出来る良い機会でもあります。 また、「これまでの学習の定着具合を確認する」という本来の活用の目的も忘れてはいけませんね。 ![]() ![]() ![]() 『3年学習確認プログラム』その2
いつも書きますが、生徒諸君がテストを受けている時の真剣な表情は、ずっと見ていても決して飽きません。
![]() ![]() ![]() 『3年学習確認プログラム』その1
2・3時間目、昨日に続いて「学習確認プログラム」に取り組んでいます。
進路を考える上で大いに参考になります。そのことを担任の先生から告げられているようで、みなさん大変真剣に受験しています。 ![]() ![]() ![]() 『いつもありがとう!』
吹奏楽部の当番人たちが、今朝も校門から玄関までの間を清掃してくれています。
3年生のこの活動もあと2週間です。寂しいですね。 本当に、いつもありがとう! ![]() ![]() ![]() 『気持ちのよい週末の朝』
おはようございます!
好天に恵まれ、大変気持ちの良い朝であります。 選挙活動中の人が多く、校門付近には、朝から活気があふれています。 さあ、はやくも週末です。 気合を入れて、学校生活を大いに楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|