京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up14
昨日:24
総数:519819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

10月21日(火) 2年 ☆後期始業式☆

今日から後期が始まりました。

体育館で校長先生の話を聞いて,

「後期も頑張るぞ」という気持で

教室に戻りました。
画像1
画像2
画像3

10月21日(火) 2年 ☆後期に頑張ることを考えました☆

後期始業式が終わって,教室に戻り,

後期に頑張ることを書き出しました。

学習面から1つ,生活面から1つ,クラスのことで1つ

全部で3つ頑張ることを決めました。
画像1
画像2
画像3

10月21日(火) 2年 ☆後期に頑張ることを丁寧に書きました☆

後期に頑張ることを何にしようかと

一生懸命,考えて書きました。



画像1
画像2
画像3

10月21日(火) 2年 ☆後期に頑張ること完成☆

後期に頑張ることを教室に掲示しました。

後期に頑張ることができたかどうかを3月に

確かめます。そうです!その時は,もうすぐ3年生!!

という気分になっているはずです。

今日から,3月まで頑張ります。
画像1

10月21日(火) 2年 ☆たてわりあそび☆

久しぶりのたてわり遊びでした。

今日は,白組が教室で遊ぶ日でした。

この教室では,伝言ゲームをしていました。

画像1
画像2
画像3

10月21日(火) 2年 ☆算数☆ 問題文に合うテープ図や式を考えました

今日は,問題文に合うテープ図や式が

どれになるのかを考えました。

はじめの数を求める時は,たし算。

のこりの数を求める時は,ひき算。

ということを確認することができました。
画像1
画像2
画像3

10月21日(火) 2年 ☆給食の風景☆

今週も給食当番を頑張っています。

熱いおかずも上手におぼんで運んでいます。

今週の給食当番さんよろしくお願いしますね。


画像1
画像2
画像3

6年 陸上部の練習

画像1
秋休みも目標に向かって練習を頑張っています。


6年 陸上記録会

画像1画像2
西京極陸上競技場で行われた陸上記録会に6年生の
有志が出場し,日頃の練習の成果を発揮しました。
その中で,女子高跳びと女子リレーが入賞しました。
「チーム上鳥羽」全員の頑張りがとった賞状です。
おめでとう!

6年 みんな遊び

画像1画像2
今日のみんな遊びは「おにごっこリレー」でした。
みんな全力疾走でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 6年非行防止教室  たてわり  古紙回収 
11/5 歯科検診1・3・5年・4くみ  部活陸上  (放)まなび 図書ボランティア
11/6 (放)まなび 
11/7 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
11/8 わいわい合宿

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp