![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498239 |
理科の学習
「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」の学習で,温度計の使い方を学びました。
目盛りは,真横からみることや,地面の温度をはかるときには土を掘ってからはかることなどをしり,実際に温度を調べていました。 ![]() ![]() 算数の学習
三角形の学習では,二等辺三角形や正三角形の性質を学び,コンパスを使って作図することができました。
また,考えを交流することもできました。 ![]() ![]() ![]() 4年 宿泊学習![]() 食べ終わって、協力してゴミを拾う姿が見られました。 4年 宿泊学習![]() 4年 宿泊学習![]() 地元で採れたものを売っている方もおられます。 売っておられる方と言葉のやりとりをしながら買い物をする。 とてもいい学習をしています。 ![]() 4年 宿泊学習![]() 4年 宿泊学習![]() ![]() 風情のある街並みです。 4年 宿泊学習
退所式を行い、自然の家を出発しました。
大野市に向かいます。 ![]() 4年 宿泊学習![]() 子どもたちは今日も元気いっぱいです。 ![]() 反比例《6年》
算数科では「反比例」の学習をしています。24kmの道のりを行くときの時速と時間が反比例していることを説明しました。これまでの学習をいかして、表を使って説明したり,式に表して説明したりすることができました。
![]() ![]() ![]() |
|