![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707960 |
4年生 読書感想文を書き終えて…![]() 今日は,友達の感想文を読む時間にしました。 本のテーマと合った自分の経験を合わせて書くことができました。 5年生になっても読書感想文を書く機会はあります。 今年,学んだことを来年度に活かしてくれればと思います。 4年生 お話の絵![]() ![]() ![]() 『おばあさんのドラゴン』『髪の伸びるお姫様』『王女様とネコ』 それぞれ特徴ある主人公を丁寧に描くことができました。 次々と完成してきています。 是非,力作を見に来て下さい。 係活動開始!![]() ![]() ![]() 「ダンス係」「お話おすすめ係」など…子どもたちがどのような活躍を見せてくれるか楽しみです。 生活「大根のお世話をしよう」☆2年生![]() ![]() ![]() さて,大きくおいしく育つかな?これからも,毎日水やりや雑草引きをがんばっていきましょう。できた大根は,ご家庭へ持ち帰る予定です。お楽しみに♪ 「秋の遠足」にいきました。![]() ![]() ![]() 秋の遠足☆2年生![]() ![]() ![]() 園内を歩き回ってお腹がすいた頃,お昼になりました。大好きなお家の人の作ったお弁当を口いっぱいに頬張る子,キャラクターの形のおにぎりを壊さないよう大事に食べる子,どの子も嬉しそうに食べていました。朝早くから,お弁当の準備のご協力ありがとうございました。 楽しかったよ☆動物園☆![]() ![]() ![]() 動物園では,2年生と一生懸命クイズの答えを探したり,嬉しそうにお弁当を食べたり,間近で動物の表情や動きを見て驚いたりとあっという間に終わった遠足となりました。 帰りのバスでは…すやすやと寝ている子どもや動物しりとりをしている子どもがいました。きっと疲れているので,しっかり休んで明日も元気に登校してほしいと思います。 後期のめあてを決めたよ!![]() ![]() 「国語の漢字をがんばって覚えたい!」や「掃除時間を時間いっぱい頑張る!」など丁寧にめあてカードに書き,決まらない子は,友だちと相談しながら決めました。 このめあてを達成でき,自信をもって2年生になることができるよう見守っていきたいと思います。 後期が始まりました![]() ![]() 後期の始業にあたって、校長先生から5つのお話がありました。 「あいさつをしよう」「トイレのスリッパを並べよう」「名札をつけよう」「人の話をしっかり聞こう」「もっと伸びていこう」と大切にしていきたいことを子どもたちと確かめあいました。 その後、平和についての俳句の表彰も行われました。6年生がつくった俳句も披露され、平和を思う素直な表現に、全校みんなが耳をすましました。 前期が終わります![]() ![]() ![]() 校長先生からは「葛野小学校の子どもたちは、まだまだ伸びしろがあります。後期もがんばりましょう」などとお話がありました。 その後、アイデア展の表彰も行われました。工夫を凝らしてつくった動くおもちゃは、どれも力作でした。 |
|