修二子どもまつり4
3年生の学級委員さんは、コインおとしを企画してくださいました。
【3年生】 2014-09-29 09:24 up!
修二子どもまつり3
2年生の学級委員さんは、わなげを企画して下さいました。
【2年生】 2014-09-29 09:23 up!
修二子どもまつり2
1年生の学級委員さんは、あきかんつみのコーナーを企画して下さいました。
【1年生】 2014-09-29 09:23 up!
修二子どもまつり1
27日(土)に、修二子どもまつりがありました。各学年のPTA学級委員の方々にお世話になり、学年ごとのブースを作り、様々なゲームを企画運営していただきました。
オープニングは、修学院第二児童館の3年生による太鼓の演奏でした。
【学校の様子】 2014-09-29 09:23 up!
4年みさきの家34
【4年生】 2014-09-26 12:27 up!
4年みさきの家33
【4年生】 2014-09-26 11:55 up!
4年みさきの家32
ペンギンタッチと,バックヤードでの餌やりの,二つの体験をさせていただきました。
【4年生】 2014-09-26 11:53 up!
4年みさきの家31
志摩マリンランドでの見学の様子です。午前中は全員で見学します。まもなくお昼ご飯をいただく時刻です。
【4年生】 2014-09-26 11:39 up!
4年みさきの家30
退所式を終え,バスでマリンランドへ向かいました。予定通りマリンランドに到着し,見学を始めました。
【4年生】 2014-09-26 11:36 up!
今週の読み聞かせ
昨日は木曜日。PTAの読み聞かせがありました。
今回読んでいただいた本は「ぼくのニセモノをつくるには」という本でした。お話を聞いた皆さんは,自分のことを考えてみる機会になったでしょうか?
【学校の様子】 2014-09-26 11:26 up!