もうすぐ紫明文化祭・・・準備中その4
今年度より子どもたちの作品展示を体育館から北校舎2階の図工室前に移動しました。(2年生の教室の西側です。)全校読書絵はがきに挑戦しました。一人一人の本との出会い、思いを表現した作品をぜひご覧ください。なお、今年度初めて、2月末に体育館で「作品展」として、全員、絵画・立体作品・書写作品を一堂に展示する予定にしております。こちらもご期待ください。本当にご協力ありがとうございます。いいお天気になりますように。
【校長室から】 2014-11-01 12:22 up!
おいしい給食いかがですか?
10月27日の給食は、肉じゃがでした。カリカリ黒大豆もついていました。30日は、平天がいっぱい入った煮つけでした。フルーツ寒天は、食べるころには、固まっていました。「寒天は何から作られているでしょう?」が給食カレンダーにクイズとして出ていました。さて正解は?31日の給食は、新献立「うずら豆の甘煮」でした。うずら卵に模様が似ているのでうずら豆というそうです。いんげん豆の仲間です。軟らかかったです。
【校長室から】 2014-11-01 12:13 up!
もうすぐ紫明文化祭・・・準備中その3
北校舎や運動場でいろんなブースが展開されます。地域の方々や親子で触れ合える素敵な1日になりますように!ご協力ありがとうございます。
【校長室から】 2014-11-01 12:03 up!
もうすぐ紫明文化祭・・・準備中その1
11月3日は、第62回紫明文化祭です。今日は朝からラストスパート、たくさんの保護者の方々が集まられて準備中です。ご苦労様です。その様子を!まずは体育館です。正門があくのは、9時20分、そこから移動して体育館は、9時30分がオープンです。レジの後は、セルフで入れるように今年からかわるようです。品物がいっぱいです。お楽しみに!
【校長室から】 2014-11-01 11:58 up!
もうすぐ紫明文化祭・・・準備中その2
教室での会場も着々と準備されています。子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべています。いいお天気になりますように!わくわく工作のコーナーにもどんどん集まってください。
【校長室から】 2014-11-01 11:55 up!
北図書館へ行きました。・・・3年
3年生が、北区紫野にある北図書館に行ってきました。読書絵葉書展を見ることと北図書館の中の様子を見学することが目的です。館長さんのお話を聞いた後は、自由に本を選んで読んでいました。「貸し出しカードを持ってるよ。」「今借りているところ。」「夏休みに来てたよ。」という子や「初めて来たよ。また来たい。」という子もいました。公共図書館もどんどん利用していけるといいですね。親子で一緒に出掛けられてはいかがですか?あっという間に時間がたってしまいました。
【校長室から】 2014-11-01 11:14 up!
1年生の道徳を・・・
今日は1年生の道徳を3年生の担任がしました。いつもとは違った雰囲気です。とてもはりきっていました。担任は、後ろから子どもの姿を見ることができます。教室が笑顔いっぱいになりました。「どんなお話だったの?」と聞いてみてください。森の郵便屋さんが登場します。
【校長室から】 2014-11-01 11:08 up!