京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up28
昨日:46
総数:954574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

花背山の家 5

竹のおはしを作っています。小刀を使って、手を切らないように、まず、角を落としていきます。それができれば、先を細くしていきます。みんな、器用に作っています。だんだんとおはしの形になってきました。このおはしを使って食事もする予定です。おみやげとして持って帰りますので、また、ご覧ください。
画像1
画像2

花背山の家 4

画像1
画像2
山の家は、今日はしとしとと雨が降っています。樫原よりもずいぶん涼しく紅葉が始まっていて、木々がきれいです。

花背山の家 3

バスが到着しました。雨は降っていますが,子どもたちの気持ちはきっと「晴れ」です。これから入所式です。
画像1

花背山の家 2

バスの中の様子です。ゲームで盛り上がってます。係がうまくリードしてくれています。
画像1

花背山の家 1

 今日から3泊4日の「花背山の家」長期宿泊学習に5年生が元気に出かけました。
 出発式は体育館で実行委員の司会のもと,進められました。
 小雨が降る中,バスに乗り込みましたが,子ども達の活動の時間には晴れるといいですね。
画像1
画像2

3年★選書会

画像1
画像2
画像3
第一図書室で選書会がありました。

よりすぐりの400冊を手に取って、みんな大喜びです。

楽しい本の世界に入る前に、木いちごの会の方からおすすめ本の読み聞かせもありました。

「あ、この絵本知ってるぞー」

「この絵、ふしぎー」

「こわい本が好きなの」

「野球の本ないんかなー?」

みんなおもいおもいの本を選んでお話の世界に浸っていました。

至福のひと時、大人でもテンションが上がりました!

3年算数★三角形

画像1画像2
算数も下の教科書に突入!

新しく図形の学習に入りました。

今日は4種類の長さの違うストローを使って

いろいろな三角形を作りました。

グループ分けをすると3つのグループになりました☆

体育 パスゲーム

画像1画像2
パスゲームは,1年生の時も取り組んだ運動です。

ボールパスをつないでゴールします。

新しい大きなゴールを購入したので,たくさん点数が入って

楽しく運動できています。

★外国語

 今日はALTの先生と一緒に学習しました。歌やゲームなどを通して,天気・色・曜日・動物・食べ物など,たくさん知ることができました。
 歌もゲームもみんなで盛り上がり,楽しく学習することができました。
画像1画像2

生活 いもばん作り

育てた芋で判子を作りました。

輪切りにしたサツマイモにフォークで模様を掘りました。

絵の具でぺったんぺっタンと楽しく判押しをしました。

音楽フェスティバルの招待状を作る予定です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/31 人権教育学習参観・懇談会(1・4・6・年・かしのみ)
11/5 午前中授業(研修会のため)

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp