![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:278347 |
給食ニュース![]() ![]() 9月2日は、さんまの生姜煮・大根葉のゴマ炒め・芋のこ汁でした。 さんまは、秋に多くとれて、刀のように細い体をしていることから、 「秋刀魚」と書きます。たんぱく質やビタミンやカルシウムが多く含まれています。 9月3日は、担担麺でした。担担麺の「坦々」とは、天秤棒のことです。 昔天秤棒でかついで、売り歩いていたので、この名前がついたそうです。 大喜びで食べていました。 九月のあいうえおうた![]() ひまわり学級がんばっています。![]() ![]() ピンクになりました。![]() ![]() 放送室から・・・ハロー!![]() おじいさん、おばあさんいつまでもお元気で!![]() 夏休み作品展・・・無事終了・・・![]() ![]() 親子クリーン大作戦その2![]() ![]() 親子クリーン大作戦その1![]() ![]() 自由参観日のようす![]() ![]() ![]() |
|