![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251646 |
2年生 みのりの秋
2年生の花壇で収穫した「サツマイモ」と「枝豆」が,廊下に展示されています。10月24日にとれたサツマイモを使って「おいもパーティー」が計画されています。枝豆は,何に変身すのかな?楽しみですね。
![]() ![]() 2年生 国語 「お手紙」
2年生は国語で「お手紙」の学習をしています。今日は,がまくんとかえるくんの気持ちを考えて音読をしました。一人一人ががまくんの気持ちを考えて学習プリントに書きました。その後,隣同士で書いたことを交流しました。
![]() ![]() あゆみ学級 支部育成学級合同運動会に向けて
あゆみ学級では体育の時間に,支部育成学級合同運動会で行う種目の練習をしました。「くぐってはこんでたたいて」や「マラソン」をがんばって練習しました。
本番まであと1週間です。しっかりがんばろう! ![]() ![]() 4年生 10/28の「支部育成学級合同運動会」に向けて
4年生は,10/28の「支部育成学級合同運動会」で交流するので,自分が交流する支部のお友達からのメッセージを読んで,お友達の名前や思いを理解していました。
![]() 6年生 音楽発表会に向けて
今日から体育館で音楽発表会に向けての練習が始まりました。体育館の準備をしてくれた6年生が早速練習をしました。
それぞれのパートや学期毎に分かれて練習をしました。 ![]() ![]() 2年生 体育 「ボールけりゲーム」
今日から2年生は体育で,「ボールけりゲーム」を始めました。今日は,準備や片付けの仕方,場所の設定方法,1時間の学習の流れなどを学習した後,運動場で確認しました。
![]() ![]() 3年生 身体計測
3年生の身体計測を行いました。身長と体重を計測してもらいます。前回よりずいぶん成長しています。
![]() がんばる6年生!
11月8日(土)の音楽発表会に向けて,今日から体育館の練習割当が始まります。それに向けて,6年生の児童が音楽室から体育館へ楽器を搬入してくれました。6年生は,いつも全校のためによく頑張ってくれます。
![]() ![]() 6年生 日曜参観 1「社会」2「国語」
6年生は1校時に「社会」で世界に歩み出した日本の学習をしました。明治時代に起こった日本の工業の発展と民主主義を求める様々な運動について学習しました。
2校時は,「国語」で,宮沢賢治さんの「やまなし」とい作品の世界を深く味わって,場面の情景を読み取る学習をしました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 日曜参観 1「算数」2「国語」
5年生は1校時「算数」の面積の学習をしました。ぐんぐんコースとのびのびコースに分かれて,平行四辺形の面積の求め方を考えました。
2校時は,「国語」で漢字の読み方と使い方の学習をしました。複数の音をもつ漢字と特別な読み方をする漢字について学習しました。 ![]() ![]() ![]() |
|