京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:251645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

あゆみ学級 音楽発表会の道具づくり

 あゆみ学級は音楽発表会の舞台の背景となるお城を作成します。今日はお城の絵を描く用紙を作りました。
画像1画像2

3年生 国語 「ローマ字」

 3年生は国語で「ローマ字」の学習をしています。今日はサ行のローマ字の読み書きを学習しました。みんな意欲的に学習に向かっていました。
画像1画像2

北校舎のトイレ改修工事

 北校舎のトイレ改修工事が進んでいます。今は,天井や側面の壁もできてきました。あと完成まで1ヶ月となりました。
画像1

2年生 国語 「お手紙」

 2年生は国語で「お手紙」の学習をしています。今日は,一人一人が音読をしました。また,学習ノートの表紙づくりもしました。
画像1画像2

あゆみ学級 「修学旅行」と「スチューデントシティ」の新聞

 あゆみ学級の掲示板には,「修学旅行」と「スチューデントシティ」の新聞が掲示されています。活動の様子や活動を通して思ったことなどをしっかりとまとめています。
画像1画像2

4年生 体育 支部育成学級合同運動会に向けて

 4年生は,体育館で「支部育成学級合同運動会」で交流する競技の練習をしました。一人一人がペアとして交流するお友達のこともメッセージで確認し,当日を楽しみにしています。
画像1画像2

1年 身体計測

 今日は身体計測がありました。始めに,養護の中澤先生に,歯の大切さについて教えてもらいました。

 その後,身長,体重を計りました。みんな順調に大きく育っています。
画像1
画像2

1年 絵本の読み聞かせ

 図書支援員の細谷先生が,絵本の読み聞かせをしてくださいました。お話の世界に入りこみ,とても熱心に聞き入っている子どもたちでした。1年生の子どもたちは絵本が大好きです。
画像1
画像2

3年生 支部育成学級合同運動会に向けて

 3年生は,10/28の支部育成学級合同運動会において,「なかよしバルーン」で交流します。「勇気100%」の曲に合わせて,バルーンを動かす練習をしました。本番もがんばりましょう。
画像1
画像2

6年生 修学旅行の写真展示

 9月に行った修学旅行の写真ができて北校舎3階の廊下に展示されています。まだ一月も経っていないのにとても懐かしそうに見ていました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
11/1 全市サッカー交流会
11/4 支部PTAバレー

学校の概要

学校だより

学校評価

学校ボランティア

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp