|  | 最新更新日:2025/10/25 | 
| 本日: 昨日:35 総数:373870 | 
| 6年 陸上朝練習 始まりました  夏休みが始まりました  また,めだか教室では,25mを泳ぐことができるのを目標に4年生以上の児童が練習をしました。初日から25mを泳ぐことができるようになって笑顔で帰っていく児童がたくさんいました。 引き渡し訓練  引き渡し訓練
引き渡し訓練  まちをたんけん 大はっけん  今後は,自分たちが行ったお店や施設で発見したことを,友だちに伝え合う学習をしていきたいと思います。 花背山の家10
 いよいよ最終日です。朝から曇っていましたが,午前9時頃から雨が降り出しました。今日はプレイホールでの活動ですので,雨が降っても影響はありません。本当に天候に恵まれた4日間でした。 朝から宿泊していた部屋を片付け,清掃をしました。その後,クライミングに挑戦しました。高さを恐れずに果敢にチャレンジする姿が見られました。 昼食のあと,退所式までのわずかな時間を使ってウッドはがきに4日間の思いを書きました。 疲れが出たのでしょうか,帰りのバスではほとんどの子どもが眠ってしまいました。解散式をして,花背山の家の野外活動は終了しました。 4日間で,頼もしい姿,成長した姿を見せた子どもたち,この体験を明日からの学校生活に生かしてくれることと思います。 保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。    花背山の家9
いよいよキャンプファイヤーです。薪に点火されたあと,歌,ゲーム,フォークダンスとプログラムが進み,一気に盛り上がります。とても楽しいひと時でした。楽しい思い出がまた一つできました。   花背山の家8
第3日目の午後の活動で、冒険の森アスレチックをしました。子どもたちが楽しみにしていた活動の一つです。本格的なコースが整備されていますが、約1時間、コースを動き回っていました。とても気に入ったようです。もっとしたいという声が聞かれました。    花背山の家7
魚つかみをしました。放たれた魚を手でつかむのですが、滑ってうまくつかめません。やっとの思いでつかまえた子どももいました。 さっそく魚を調理し、塩をふって炭火で焼きました。とてもおいしく、子どもたちは大喜びでした。    花背山の家6
今日も朝から快晴です。良い天気が続いて、楽しく活動しています。 朝ごはんにパックドックをつくりました。パンに野菜とウインナーをはさみ、アルミホイルにくるんで牛乳パックの中に入れ、火をつけると出来上がります。少しこげ目のついた人もいましたが、おいしくいただくことができました。 朝から元気いっぱいの5年生です。    |  |