![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:431896 |
運動会の練習を頑張っています!![]() ![]() 1年生も,演技や競技の練習を頑張っています。 運動場で行進の練習をしたり,最初から最後まで通して踊ったり・・・ はじめはなかなか振り付けを覚えられなかったり,難しい動きで戸惑ってしまったりするときもありましたが,段々と上手になってきました。 腕や脚をぴんと伸ばしてポーズをきめたり,しっかり肘や膝の曲げ伸ばしをしたりして,とってもかっこいいです。 掛け声も,運動場に響き渡る大きさで元気いっぱいです。 運動会当日は,かわいい,そしてかっこいい1年生の姿を,是非ご覧ください。 食の指導がありました。![]() ![]() まずは,「まほうのたべかた」という紙芝居を見ました。 苦手な食べ物もおいしく食べられるようになる「まほうのたべかた」についてのお話です。 子どもたちは真剣に聞き入り,紙芝居が終わった後,一人ひとりが自分だけのおまじないを考えました。 「さかな さかな さかな」 「おにく おいしい」 「まるまるもりもり」 など,それぞれの思いや願いが詰まったおまじないです。 そして,給食の時,子どもたちは心の中でおまじないを唱えながら食べました。 すると・・・ 「先生,全部食べられたよ!」 「魔法がきいたよ!」 「今日は少しきいたから,明日もおまじない言ってみる!」 という声がたくさん聞こえてきました。 これからも,「まほうのたべかた」で,もりもり食べて,元気いっぱいに学校生活を送ってほしいです。 全校準備運動の練習
運動会の初めにする準備運動の練習をしました。楽しい音楽に合わせてしっかり体操します。今年も,準備運動係の人たちが考えてくれました。
![]() 給食交流![]() 応援の練習
休み時間に赤組・白組に分かれて応援の練習をしました。応援係が考えてくれたやり方の説明を聞き,全員で大きな声で練習することができました。何といっても,各色の応援団の人の声の出し方は素晴らしいです。もっともっと力のこもった応援になっていくことでしょう。
![]() ![]() ブックトークをしました![]() ![]() ![]() 春日丘フェスティバル事前アピール 【2年】![]() ![]() 今回はフェスティバルの楽しさをアピールしに,中学3年生が来てくれました。 子どもたちは去年のフェスティバルのビデオを観て,「懐かしい〜!」「これ覚えてる!面白かった!」と喜んでいました。 来月が楽しみですね! 花笠づくり 【2年生】![]() ![]() 今は笠に花を付けずに練習していますが,本番直前〜本番は,自分たちで作った花を付けます。 花を付けて踊るのが,楽しみですね! 科学センターへ行ってきました![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() |
|