![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:121 総数:1175088 |
人権学習〜1年
1年生は11月に介助犬のことを学びます。今日は好調講話を振り返りながらの学習です。
![]() ![]() ![]() 人権学習〜2年
2年生は明日,京都の大学に通う留学生に来て頂き,話を聞かせてもらう予定です。
今日はそれに先だって日本に暮らす外国人について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() 人権学習〜3年
今日から人権学習が始まりました。(校長講話は後日掲載予定)今日の1時間目は3年生は交通事故のことから,命や安全を考えます。
![]() ![]() ![]() 生徒会立候補者
今朝も立候補者による,朝の挨拶の声が元気よく響きます。立候補者を見ると部活動でも活躍してる顔ぶれが並んでいて,頼もしい限りです。
![]() ![]() ![]() 生徒会選挙活動開始![]() ![]() ![]() 数学研究授業(3年生)
他校の数学の先生をお招きして、本校3年生の数学の授業を参観していただき、アドバイスをいただきながら、授業力向上につなげようと数学研究授業がありました。内容は図形と相似でした。
![]() ![]() 第2回進路保護者会を開催しました
10月24日山科中学校体育館にて進路保護者会を開催しました。
東稜高校・文教高校・京都すばる高校・綾羽高校より講師の先生方に来ていただき、 その教育内容や特徴をお話しいただきました。また、本校の進路主事より進路に関する情報をお伝えしました。 ![]() ![]() 各種委員会(前期最終)
10月23日前期各種委員会の最終回を行いました。
できたこと・できなかったこと・委員長に一言など あたたかい意見などが飛び交っていました。 生徒会本部の人たちを中心に各委員の人もお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 校内授業研修会
10月22日6限に校内授業研修会を行いました。
これは先生方の研修で、山科中学校全体の授業力を 充実させるために行っています。 この後、教育委員会の先生方にもご指導いただきました。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校駅伝競走大会![]() ![]() 晴天の中、まずは女子からスタート。結果は40チーム中、32位。 続いて、男子スタート。結果は47チーム中、27位。 男女ともに、来年につながる大会になりました。 |
|