京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up9
昨日:47
総数:564061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

つばさ「見守り隊の方へのお守り作り」2014/10/28

画像1
画像2
画像3
 11月に行われる感謝のつどいで,いつも登下校でお世話になっている見守り隊の方にお守りを作って渡すことにしました。
 プラバンに,「ありがとう」の言葉と,見守り隊の方を守ってくれるキャラクター「まもるくん」を考えて描きました。
 それぞれ,好きなキャラクターや生き物などを丁寧に描くことができました。
 プラバンを作って見守り隊の方に渡すのが楽しみです。

6年 クロスカントリー 2014/10/28

画像1画像2画像3
 10月25日(土),西京極陸上競技場補助競技場で開催された「第17回全国小学生クロスカントリーリレー研修大会 京都府推薦チーム選考会」に6年生の子どもたちが出場しました。子どもたちは4人で1グループになり,1500m走のタイムを競いました。気持ちのよい空の下,他校のライバルたちと走ることで,全員が目標タイムを更新することができました。
 「新記録が出せた!」「先週よりもタイムが縮んだ!」と,子どもたちは仲間と励まし合いながら練習をしてきたことで,大きな手応えを感じているようです。
 藤森駅伝や伏見西支部駅伝大会が少しずつ迫ってきています。昨年度の6年生から受け継いだ熱い思いを胸に,6年生は最後まで全員で走り続けます。
 

つばさ「図書ボランティアさんありがとう!」2014/10/28

画像1画像2画像3
 図書ボランティアさんによるハロウィンイベントで,とても楽しいペープサートをしてもらいました。
 つばさ学級の子ども達は,知っている先生のペープサートが出てきて大喜びでした。
 ハロウィンというものが何なのかよく知らなかった児童も,今回のイベントのお話でわかったようでした。
 美豆小の子ども達のために,いつも色々な活動を考えて実行してくださっている図書ボランティアさん,今日もありがとうございました!

伏見西支部PTAバレーボール交歓会

10月28日(火)伏見港公園体育館にて伏見西支部PTAバレーボール交歓会が行われました。
伏見西支部には16の小学校があり,そのうち6か校が2チーム編成なので,計22チームが出場しました。そのため,午前の部と午後の部とに分かれて対戦しました。
本校のチームは午後の部に出場し,Aコートのブロックで何と2戦2勝の戦績でした☆
1試合目はフルセットの末に勝利し,休憩なく続けて行われた2試合目はストレートで快勝しました♪
美豆の子ども達が元気いっぱいなのは,保護者の方々がお元気だからなのかもしれませんね。
選手の皆様方,今日はお疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

画像1
画像2
10月28日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・ボルシチ・小松菜のソテー」でした。
“ボルシチ”は,トムヤムクン・ブイヤベースとならぶ「世界3大スープ」の1つと言われています。ウクライナやロシアなどの寒い国でよく食べられています。体が温まるスープで子どもたちには,好評でした。

小中合同研修会

 10月27日(月)午後,本校の教職員が大淀中学校の道徳の授業を参観し,その後道徳の授業についての研修会に参加しました。
 道徳の授業では,本校卒業生たちが,学年の生徒全員の前で自分の思いを発表したり,グループの話し合いで活発に意見交流をしたりする姿を見せていました。立派に成長した姿を見ることができました。
 道徳の授業についての研修では,参観した授業の進め方や指導内容について美豆小学校・明親小学校・大淀中学校の教職員それぞれ1,2名ずつで構成した小グループで意見を出し合いました。他校の道徳の進め方や子どもたちの発言の捉え方等学ぶべき点がたくさんあり,有意義な研修となりました。今後も小中3校の連携を深め,子どもたちの教育を進めてまいりたいと思います。
画像1
画像2

◆1年生 れんしゅうかいし!◆2014/10/27

画像1
楽しい音楽会に向けて,楽器の練習が始まりました。
担当楽器を決めて本格的な練習が始まります!

給食室からこんにちは

画像1
10月27日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・だいこん葉のごまいため・みそ汁」でした。
“さばのしょうが煮”は,味がしっかりしていて,しょうがの香りが食欲をそそっていました。
 子どもたちは,上手に骨をとってきれいに食べていました。

つばさ「素晴らしい衣服のたたみかた」2014/10/27

画像1画像2画像3
 体育の学習の前の,みんなの写真です。
 はじめはたためなかった児童も,友だちのお手本を見ることや先生からの言葉がけで,こんなにきれいにたためるようになりました。
 すばらしいです!
 これからも自分の洋服を大切に扱っていってほしいです。

伏見西支部PTAコーラス交歓会

 10月25日(土)13:00より呉竹文化センターで伏見西支部PTAコーラス交歓会が行われました。
 美豆小学校PTAが歌った曲目は,ディズニー映画主題歌の「ア ホール ニュー ワールド」「レット イット ゴー」です。保護者の方々と教職員が心を一つにして歌声を披露しました。
 一生懸命練習してきた成果を発揮し,とても気持ちよく歌うことができました。

 

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 伏見西支部PTAバレーボール交歓会(伏見港公園体育館)
ノート検定(6年)
10/29 ランチルーム(5−1)
10/30 支部駅伝現地試走(6年希望者)
ノート検定(5年)
ランチルーム(5−2)
10/31 近隣育成学級合同社会見学(こどもの楽園)
ノート検定(4年)
11/1 支部部活動交流会 卓球の部(伏見南浜小学校にて)
全市部活動交流会 サッカーの部(本校にて)
11/2 支部部活動交流会 バレーボールの部(向島南小学校にて)
全市サッカー交流会 予備日
11/3 文化の日   淀南防災訓練
リレーカーニバル(西京極)
藤森駅伝(京都教育大学にて,6年希望者)

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

◆家庭学習の手引き

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

行事予定

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp