![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:84 総数:1335475 |
『六所神社夜店』その3
どれも楽しい写真ばかりです。
あれっ、医師団に座っている女子は4時半ごろにもそこに居なかったっけ? ![]() ![]() ![]() 『六所神社夜店』その2
賑やかで楽しい写真が撮れました。
私が花山中に来た時の3年生女子2人が来ていました。 すっかり娘さんになっていたので驚きましたが…。 ![]() ![]() ![]() 『六所神社夜店』その1
6時半ごろから六所神社の夜店に行きました。
中学生がたくさん集まっていました。あちこちから声を掛けられ、大変嬉しく忙しい思いをしました。 ![]() ![]() ![]() 『六所神社祭礼』その6
この後、私ももう一度夜店に顔を出し、美味しいものでも食べてから帰ろうと思います。
明日は、お神輿が出ます。こちらも大変楽しみです。 また、岩屋神社の祭礼に、今年も本校の生徒が和太鼓の奉納をします。 こちらも大変楽しみです。 午前11時過ぎに旧三条通の当痲寺であります。お時間のあります方は、是非聞きに来てください。毎年、大変評判がよいのです。 ![]() ![]() 『六所神社祭礼』その5
5時近くになって益々中学生が集まってきました。
やはり、夜店ですから暗くなってからの方が情緒があります。 ![]() ![]() 『六所神社祭礼』その4
アンコール曲はいつもの「あれ」
そう、ドント・セイ・ザット・アゲインです。 しかし、3年生だけでの演奏を聴くのは初めてでした。 「3年生バンドもいいなあ〜」なんて、少し鑑賞的になりながら聞き入りました。 ![]() ![]() ![]() 『六所神社祭礼』その3
演奏が始まると、境内に人がたくさん集まり始めました。
さすが花吹です。今日も観客を味方につけます。 パートごとの演奏など、多彩なパフォーマンスも花吹の得意技です。 ![]() ![]() ![]() 『六所神社祭礼』その2
太鼓クラブの後は、われらが花吹の登場です。
境内が広くないので、今日は3年生だけでバンドを組んでの出演です。 ![]() ![]() ![]() 『六所神社祭礼』その1
今日は山科区のすべてお宮さんの祭礼です。
花山中学校に近い六所神社でも、氏子会の皆さんが夜店を出して賑わっています。 4時過ぎに一度境内に行ったところ、中学生が集まりはじめていました。 境内では、鏡山小学校の太鼓クラブの皆さんが和太鼓演奏を披露していました。 ![]() ![]() ![]() 『女バレ新人戦』〜第1試合結果〜
2セット目はかなり盛り上がりました。
1年生が4本連続サーブを入れました。ということは、3連続得点をしたということです。この時はベンチも応援席も大変な騒ぎになりました。 0−2で負けはしましたが、よく頑張ったと思います。 第2試合では、1っセットをとったと聞いています。 試合を通じて上達していってください。 ![]() ![]() |
|