![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174817 |
生徒会選挙活動開始![]() ![]() ![]() 数学研究授業(3年生)
他校の数学の先生をお招きして、本校3年生の数学の授業を参観していただき、アドバイスをいただきながら、授業力向上につなげようと数学研究授業がありました。内容は図形と相似でした。
![]() ![]() 第2回進路保護者会を開催しました
10月24日山科中学校体育館にて進路保護者会を開催しました。
東稜高校・文教高校・京都すばる高校・綾羽高校より講師の先生方に来ていただき、 その教育内容や特徴をお話しいただきました。また、本校の進路主事より進路に関する情報をお伝えしました。 ![]() ![]() 各種委員会(前期最終)
10月23日前期各種委員会の最終回を行いました。
できたこと・できなかったこと・委員長に一言など あたたかい意見などが飛び交っていました。 生徒会本部の人たちを中心に各委員の人もお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 校内授業研修会
10月22日6限に校内授業研修会を行いました。
これは先生方の研修で、山科中学校全体の授業力を 充実させるために行っています。 この後、教育委員会の先生方にもご指導いただきました。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校駅伝競走大会![]() ![]() 晴天の中、まずは女子からスタート。結果は40チーム中、32位。 続いて、男子スタート。結果は47チーム中、27位。 男女ともに、来年につながる大会になりました。 10月21日調理実習で肉じゃがを作りました。![]() ![]() 2年 道徳〜李忠成〜![]() ![]() プロサッカー選手の李忠成さんのDVDを見て考えました。 体育館で大きなスクリーンを使って、学年みんなで視聴しました。 日本には多くの外国人の方がおられ、国際理解や交流を進めていく必要があります。 幅広い視野を持てるように、来週からの人権学習もしっかり学んでいきましょう。 さわやか土曜学習会
10月18日(土)
今年度2回目の『さわやか土曜学習会』が行われました。 前回はテスト前だったので、参加生徒も多かったのですが、今回は12名と少なめでした。 また、学生ボランティアと教師が10名で、多くの生徒がマンツーマンで教えてもらえるという恵まれた状況でした。 参加した生徒は希望する進路を実現するために、真剣に学習に取り組んでいました。 この頑張りが報われる日がきっと来ると信じています。 ![]() ![]() ![]() 清水焼の里まつり
今年も好天に恵まれて開催されています。たくさんの陶器があり,どれにしようか迷います。
![]() ![]() ![]() |
|