![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:244 総数:1247463 |
お知らせ
【お知らせ】
明日28日(火)は火1・2・3・4・5・6の時間割です。放課後に教育相談があります。この関係で昼学習はありません。3年生10・11組は保育実習があります。 吹奏楽部 小学校PTA行事に出演!![]() ![]() 「ヤングマン」では、振り付けを会場の小学生のみなさんと「Y・M・C・A」と元気よく踊りました。また、「ようかい体操」では、小学生が前に出てみんな笑顔で楽しく踊りました。体育館が和やかな雰囲気になりました。来年入学予定の6年生の児童のみなさん、中学校の吹奏楽部への入部も考えておいてください。小学生の元気に、エネルギーをたくさんもらえた1日となりました。 男・女ソフトテニス部、卓球部 新人戦結果!![]() ![]() ![]() また、男子ソフトテニスは同じ日に加茂川中学校で個人戦が行われました。4ペアがブロックから勝ち上がり参加しましたが、結果は1回戦の壁を突破できませんでした。来春に期待しています。 卓球部男子は、団体戦でブロック予選12チーム中第5位で、市内大会決勝トーナメントへ進むことができました。11月9日(日)に、高野中学校体育館で行われます。1つでも上を目指してください。期待しています。 1年生 体育の様子![]() ![]() ![]() 体育館からは男子の創作ダンスの音楽がよく聞こえてきます。グループごと、曲を聴いてイメージで体を動かし、楽しそうに踊っていました。どんなダンスが出来上がるのか、楽しみですね。 寒くなってきましたが風邪に負けない丈夫な体を作るためにも、日々全力で頑張ってほしいです。 教育相談始まる
今日から各学年、教育相談が始まりました。(いくつかのクラスは、担任の先生が出張で月曜日からいうことになりますが…。) 一人あたり10分程度と短い時間ではありますが、事前のアンケートなどをもとに、聴くことを中心におこなわれています。3年生だけは、どうしても自分の進路に関する話題が中心になっていると思いますが…。
【お知らせ】 月曜日27日は月1・2・3・4・5・6の時間割です。放課後に教育相談があります。この関係で昼学習はありません。登校時、あいさつ運動があります。 ![]() ![]() ![]() RGV(洛北・グリーンベルト・ボランティアーズ)
体育祭当日に行われたRGV(洛北・グリーンベルト・ボランティア―ズ)のバザーについて、RGV事務局より以下のような報告が届きましたので紹介させていただきます。
『体育祭当日に行われたバザーでは、日用品や花苗などの提供を受けありがとうございました。おかげをもちまして、20,080円の利益をあげることができました。この利益は、テニスコート横のベンチの買い替えの準備金に充てさせていただきます。 また今後の予定ですが、11月はカレンダー通りで、6日と20日が活動日になっております。6日に土の改良をして20日にパンジーを多量に植える予定です。今後ともRVGの活動にご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。』 【お知らせ】 明日24日(金)は金1・2・3・4・5・6の時間割です。明日から10月31日まで放課後に教育相談があります。この関係で教育相談が終わる10月31日まで昼学習はありません。 保育実習
3年8・9組は、家庭科の保育実習で校区の明徳幼稚園に行きました。幼稚園に到着後、園庭で園児との顔合わせとあいさつの後、さっそく各クラスに分かれて、自由遊びや作業の補助などの活動をおこないました。1時間ちょっとの活動でしたが、3年生にとっては貴重な体験ができたのではないでしょうか。中学生の優しそうなまなざしと、園児の楽しそうな顔が印象的でした。
【お知らせ】 明日23日(木)は左京支部授業研修会のため、木1・2・3・4・5の時間割で、5限は終学活になります。1組と3年生6組以外の人は、終学活後に下校となります。部活動は原則休止です。 ![]() ![]() 学校教育目標・経営方針学校沿革史
学校沿革史については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="50119">学校沿革史</swa:ContentLink> 学校評価等 |
|