![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:9 総数:232628 |
学校経営方針等
【学校教育目標】
心やさしく 心身ともに たくましい子の育成 【めざす子ども像】 ・ 確かな学力 深く考え 自ら学ぶ子 ・ 豊かな人間性 じょうぶな体をつくる子 ・ たくましい体 伸び伸び表現・挨拶する子 協力して活動する子 ☆学校教育目標・経営方針等については,ページ右下の配布文書をクリックしてご覧ください。 PTAコーラス交歓会![]() ![]() 向島藤の木小学校は「ふるさと」と「友 〜旅立ちの時〜」の2曲を歌いました。 素晴らしい歌声で,たくさんの拍手をいただき,大成功に終わりました。 学芸会に向けて
今日は学芸会に向けて初めての学習がありました。
まず去年の4組の出し物をみんなでみました。 その後,今回の出し物の内容を聞き,役割分担しました。 今年はどういうものが出来上がるか,今から楽しみです。 ![]() 3年:算数「三角形」
今日は,色紙で二等辺三角形と正三角形を作りました。
先生から作り方を聞いた後,自分たちで丁寧に定規とはさみを使って作りました。 正三角形の作り方が難しかったのですが,できあがると「やっぱり返の長さが三つともいっしょになった」と喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 外国語活動![]() ![]() 1年 フッ化物洗口
今週から,フッ化物洗口が始まりました!
虫歯予防のために,毎週木曜日に行います。 子どもたちは,生活向上週間以降,給食後は忘れずにうがいに行く習慣が定着してきました。 お家でも,はみがきをしっかりと行い,虫歯にならないように気を付けましょう! フッ化物洗口をする子は,忘れずにコップを持ってきましょう! ![]() 5年 音楽![]() 1年 体育
体育は,「ころがしドッジボール」をしています!
昨日は,ボールを2つに増やしてゲームをしました。 どうしたらたくさん当てられるのか,当たらないようによけられるのかをチームごとに作戦会議している様子です! チームで協力して声を掛け合ったり,アドバイスし合ったりと良い姿がたくさん見られました! ![]() ![]() ![]() 1年 国語![]() ![]() ![]() ただ,かっこいいという理由ではなく,どこがすごいと思ったのか・どうしてみんなに紹介したいと思ったのかなどを,考えながら「何にしようかなー。」と迷っていましたが,全員選びました! サファリバスやダンプカー,化学車・・・など,それぞれの自動車を選んでいたので,完成が楽しみです! 図工![]() ![]() かぼちゃやお化けやドラキュラなど様々なものを作りました。 また色々なものに挑戦したいと思います。 |
|