京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up38
昨日:57
総数:931967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生 チャレンジタイムの様子

今までは10マス計算に取り組んでいたのですが,20マス計算にレベルアップしました!10分以内に解くことができなかった子も,毎日続けることで,順調にタイムを縮めてきています。「継続は力なり」ですね!!
画像1

2年生 給食時間に…

うっかり給食がこぼれてしまいました…
落ち込んでいる友だちの様子を見て,友だちが集まって協力して,手際よく片付けていました!素敵な思いやりですね。
画像1

2年生 掃除の様子

手洗い場と廊下の様子です。
15分間,真剣に頑張っています。
画像1
画像2

2年生 掃除の様子

下駄箱の掃除の様子です。
1つ1つ丁寧に砂を掃き出しています!
画像1
画像2

2年生 秋の遠足2

多賀フルーツラインに到着すると,いよいよサツマイモ掘りです!
硬い土だったので,スコップを使いながら,友だちと協力をして掘りました。
大きいサツマイモや,面白い形のサツマイモ等,様々なサツマイモを楽しみながら掘りました。

お弁当を食べたホタル公園では,きれいな川で遊んでいる姿も見られました。
楽しい遠足になりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 秋の遠足1

電車に乗って,多賀フルーツラインに行ってきました!!
片道40分も電車に乗ったのですが,マナーやルールを守ろうと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生☆学芸会に向けて〜2〜

画像1
画像2
画像3
学芸会まであと約2週間!!
子どもたちは毎日練習に励んでいます☆
さあ,どんな劇に仕上がるのか,楽しみです♪

4年生☆学芸会に向けて

画像1
学芸会が近づいてきました!
今年の4年生は学年劇!!
「イッツ ア ショータイム!!!!」
です☆
劇中にはたくさんの出し物が出てきます!!
演技だけでなく,歌やおどりなどパフォーマンスにも注目してください☆

4年生☆読書の秋〜2〜

涼しくなり,子どもたちは今まで以上に集中力が増し,静かに読書を楽しんでいます!!
たくさん本を読んで,いろいろな知識や「言語力」を身につけてほしいと思います☆
画像1
画像2

4年生☆読書の秋〜1〜

画像1
読書の秋!
子どもたちの大好きな図書の時間。
だれに言われるわけでもなく,部屋に入る前にはきちっと上靴を並べます。
さすが4年生!!
素晴らしいですね☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 朝会  クラブ活動
10/28 育成合同運動会
10/31 学芸会実行委員会  学芸会前日準備
11/1 学芸会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp