京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:14
総数:558864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

火災を防ぐ 4

画像1
画像2
画像3
はじめに見せていただいたのは,校舎の屋上からの降下訓練の様子でした。

火災を防ぐ 3

画像1
 ふれあいサロンでお話を聞いた後,外に出て,訓練の様子を見せていただくことになりました。

火災を防ぐ 2

 お話を聞く中で,「おうちの方と,もしもの時にどうするのか。」「もしも1階が火災になった時にはどうやって逃げるか。」「地震の時にはどうするのか。」を話しておいてほしいと言われました。ぜひ,お子達と話し合っておいてくださいね。
 また,もしもの時には,おうちの固定電話で消防署に電話をすると,おうちの場所が消防署の方にすぐにわかる。ケータイだと,詳しく言わないと消防車や救急車が行けないとのことでした。皆さんはご存知でしたか。
画像1
画像2

火災を防ぐ〜10月20日

画像1
画像2
画像3
 今日10月20日に西京消防署のレスキュー隊と嵐山東消防分団の方々 
に学校に来ていただきました。
 はじめに,ふれあいサロンで,消防分団と消防署員との違いや京都市の火災のようす等についてお話を聞きました。

最後は・・・

画像1
学校に帰ってきてから,クイズラリーの答え合わせをしました。
「全問正解だったグループは?」
の問いかけにたくさんのグループが手を挙げていました。

家に帰ったら,ゆっくりと体を休めてくださいね。
画像2

午後からも

 お弁当を食べてからも少しの間,探索をしました。
 クイズラリーを解き終わっているグループは自由に動物を見回っていました。
画像1
画像2
画像3

ライオンさんはお昼寝中・・・

みんなが美味しくお弁当を頂いている間,ライオンさんはお隣でお昼寝中でした。
おやすみなさい。
画像1
画像2

美味しいな!

お弁当が美味しいこともさることながら,
外で食べることや,友達とたべることで,美味しさが2倍にも3倍にも感じられるようです!
画像1
画像2
画像3

幸せな時間

みんな楽しそうに,おしゃべりをしています。
お弁当が美味しくて,話も弾んでいるようです。
画像1
画像2
画像3

世界一!!

「お弁当は美味しいですか??」
と尋ねたら,
「お母さんの作る卵焼きが世界で一番おいしい!!」
と言っていました。
美味しいお弁当に思わず笑顔がにっこり。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp