京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up3
昨日:55
総数:351155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 健康や安全に気をつけて、素敵な夏休みを過ごしてください。

2年 頑張って練習しているようで…

画像1
 行事や祝日などの関係で少し間があき,久しぶりの「てつぼう遊び」の学習でした。その間に頑張って練習していたようで,みんなとっても上手になっていました。はじめは怖がっていた子どもたちも,「前まわり」「地球まわり」「あしぬきまわり」などの技ができるようになってきました。「さかあがり」の練習をしている子どもも多いです。来週はどれだけ成長しているか楽しみです。

2年 秋まきの野菜を植えよう

画像1
画像2
画像3
 昨日耕した花壇に,秋まきの野菜を植えました。「大根の種は赤いんだね!」「ホウレンソウの種はとげがあってチクチクする!!」「小松菜の種は小さいよ。」「キャベツの苗はそーっと植えないとね。」など色々な発見をしながら植えていた子どもたちです。夏野菜のようにたくさん収穫できるように,しっかりお世話したいですね。

たんぽぽ お芋ほり

画像1
 5月から収穫を楽しみにしていたさつま芋。今日,待ちに待ったお芋ほりをしました。想像していた以上に土の中で大きくなっていたさつま芋に,子どもたちもびっくりしていました。「あった!」と芋を見つけた声を聞くなり飛びつき,土をかき分け,どろんこになりながら夢中になって芋ほりをしていました。大きなさつまいもを手に持ち「どんなふうにたべようかな」と食べることをとても楽しみにしていました。

2年 大きな紙で

画像1
画像2
画像3
 新聞紙を使って造形遊びをしました。「新聞紙を使って自由に遊んでいいよ。」と伝えると子どもたちは大喜び!!思いっきり破いて紙吹雪やクッションにして遊んだり,ガムテープで貼り合わせて服や帽子,靴,かばんを作ったり,机に新聞紙をつなげておうちを作ったり…いろいろ考えて思い思いに遊んでいました。最後はみんなで大掃除。一枚も残さずに袋に詰めました。来週はこの新聞紙を好きな袋につめ,かわいい生きものを作ります。

たんぽぽ 1年生と6年生との給食交流

画像1
 今日の給食時間は1年生だけでなく6年生も一緒に給食交流をしました。よく遊んでもらっている6年生とも一緒に給食を食べられるので,朝からとても楽しみにしていました。みんなで一緒に食べる給食がおいしかったようで,いつもより早く食べ終わっていました。給食時間が終わると「楽しかった!」ととびきりの笑顔でたんぽぽ学級に帰ってきた子どもたちでした。

1年生&6年生 一緒に給食を食べました

画像1画像2画像3
6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に給食を食べました。
「うわっ,椅子ちっちゃい。」
「机に脚入らへん。」
1年生の椅子に座った6年生。
椅子と机が小さく見えます。

「6年生のパン大きい。先生のと同じ大きさや。」
「6年生の給食山盛りや。」
「食べるの早いなあ。」
びっくりする1年生。
でも,6年生と一緒に食べたおかげで,減らさず食べられたり,時間内に食べられたりと,1年生もがんばりました。

食べ終わった後,おしゃべりしたり,本を読んだり,腕相撲をしたり…
一緒に遊んでもらい,とても楽しそうでした。



1年生 その後のアサガオ

画像1画像2画像3
春から育ててきたアサガオですが,すっかり枯れてしまいました。
せっかくなので,アサガオのつるを使って,リースを作ることにしました。

新聞紙で,アサガオのつる入れを作りました。
帽子じゃないですよ。

支柱に巻きついたつるをほどきます。
「ほどけへん。」
「難しいパズルみたい。」
友達と協力しながら,何とかほどくことができました。

1年生 今日の給食に・・・

画像1画像2画像3
フルーツ寒天が出ました。

「あったかい。冷たいと思ってた。」
「おいしそう。」
「デザートやから,食べるの最後やんな。」
興味津々です。

「あれ。固まってる。ゼリーみたい。」
「ひっくり返してもこぼれへんで。」
「なんでやろ。」
興味津々です。

早く食べ終わった子どもが,フルーツ寒天を食べ始めます。
「なあ,おいしい?おいしい?」
「どんな味?」
「食べるまで見んとこ。隠しておこう。」
興味津々です。

「おいしい。」
「めっちゃおなかいっぱいや。」
大満足です。




2年 今日は4の段

画像1画像2
 今日は4の段の九九の学習でした。ここまで来ると覚えるのがなかなか難しくなってきました。加えて,これまでに学習した九九と一緒になって混乱中の子どもたちです。でも,九九を覚えるのもここまでで一旦小休止。次の段を学習するまでは,一週間程度時間があります。この間を利用して,これまでに学習した5の段,2の段,3の段,4の段を完璧にしてほしいと思います。

2年 花壇を耕そう

画像1
画像2
画像3
 秋まきの野菜の種をまくために花壇の土を耕しました。まだ夏の野菜が植わっていたのですが,それも全て引き抜きました。ピーマンやミニトマトはまだ実をつけてくれていたので,みんなで「ごめんね!」と言いながら…。次は雑草を抜いて,スコップで土を耕します。雑草もたくさん生えていたのですが,みんなの力を合わせれば,一瞬できれいにすることができました。最後に畝を作って完了です。何を植えるか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp