![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650468 |
今日の給食
10月24日(金)
「ごはん」「豆腐のスープ」 「たらのピリ辛炒め」「牛乳」 大豆の変身「豆腐」を作ろう! 1 大豆を一晩水につけておきます。 2 ミキサーでくだきます。 3 お鍋で煮ます。 4 絞って残ったものが「おから」です。 5 絞った「豆乳」ににがりを入れます。 6 水分を出します。 7 そのままかためたものが「絹ごし豆腐」 8 さらに水分を出したものが「木綿豆腐」です。 給食には,豆腐がいろいろな献立に使われています。 ![]() 6年のページ 最後の運動会は明日です!
10月24日(金)
6年生にとって,小学校生活最後の運動会になります。 すばらしい思い出を作ってほしいものです。 今日も最終仕上げの練習に一丸となって取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 樹木の剪定ありがとうございます
10月24日(金)
今年も落ち葉に悩まされる季節がやってきました。落ち葉が落ちる前に剪定をはじめていただいています。 いつもお世話になっている浦上さんです。 毎日学校に来られて子どもたちのために一生懸命環境整備をしてくださっています。ありがとうございます。 ![]() 5年,6年のページ 熱き奪い合い!
10月24日(金)
熱き奪い合い???? 団体競技の棒引きです。 作戦を立ててうまくいけば,一人でも勝てます。赤白,明日はどんな作戦でいくのか?見ものです。 ![]() ![]() ![]() 2年のページ 明日は力いっぱい走ります
10月24日(金)
1年生と合同練習を終えたあと,徒競走50mの練習をしました。 明日は,力いっぱい走ることを約束します。 ![]() ![]() 1年のページ 明日は絶対に観に来てください!
10月24日(金)
最後の練習です。本番に身につけるたすきをして,「チビッコ ソーラン! ねずみ花火」を踊りました。 明日,見逃したら後悔しますよ。ぜひ参観くださいね。 ![]() ![]() 本日より平成27年度入学届の受付を開始しました
10月23日(木)
本日より,平成27年度入学児童の入学届の受付が始まりました。 入学予定のお子たちがおられるご家庭には,区役所から入学届(入学許可書)が送付されていると思います。 その「入学届」を11月5日まで(平日)に職員室にお持ちください。 *ただし10/27(月)は運動会の代休日のため,学校は閉鎖されていますのでご注意ください。 よろしくお願いします。 ![]() 5年6年のページ フィナーレは本番でごらんください!
10月23日(木)
☆KUMITAISOU☆ も総仕上げの段階です。 子どもたちの士気も高まってきました。フィナーレの「5段タワー」は,本番でごらんください。 ![]() ![]() ほぼ仕上がりました!
10月23日(木)
1,2年の団体演技も総仕上げの練習です。 がんばれ1,2年生! ![]() ![]() 学校教育の重点&醍醐西小学校学校教育目標![]() 平成26年度,京都市の学校教育では,「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」の調和のとれた育成を基本として学校教育を進めます。 京都市が目指す子ども像 「伝統と文化を受け継ぎ,次代と自らの未来を切り拓く子ども」を 育成します。 その中の重点項目として, ○ つけたい力を明確にした「言語活動」 ・子どもが学校で学習した「言葉の力」を生活や社会の中でも 発揮できるよう,一人一人の子どもにつけたい力を明確にした 「言語活動」の取組を充実させます。 ○ 自律心と責任感の育成を目指した「協働活動」 ・子どもが集団の中で話し合い,助け合う中で,考えをまとめた り,目標を達成したりする「協働活動」を通じて,よりよい 人間関係を築くために必要な力や態度を育てます。 上記の京都市の学校教育の重点を踏まえて,本校の学校教育目標を下記 のように設定します。 下記をクリックしてごらんください。 26年度 学校教育目標・経営方針 ![]() |
|