京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up40
昨日:186
総数:527350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

吹奏楽部 定期演奏会

10月25日(土)午後5時から体育館で,吹奏楽部の定期演奏会が行われ,生徒や保護者,地域の方が多数聴きに来られました。3年生部員にとっては引退の演奏会で,第2部はOB,OGの方と合同演奏です。第3部の演奏が終わって,1,2年生部員から3年生にメッセージと花が贈られました。お疲れ様でした。
画像1 画像1

ポスターセッション

10月24日(金)午後,2年生がチャレンジ事業で職場体験をしたことから各自課題を決め,仮説を立て結論をだし,それをもとに1年生に発表するポスターセッションをしました。発表では,5日間体験したからこそ見えてきたことや考えたことを良くまとめ,発表していました。
 お世話になった事業所の方や保護者にも来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

左京支部 授業研修

10月23日(木)午後,左京区の中学校8校で一斉に授業研修をしました。各教科の先生が担当教科に分かれて研修をします。今年,高野中学校では理科の授業と研修が行われました。左京区内の中学校の理科の先生が来られ,1年3組の菊田先生の授業を見た後,熱心な研修が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会本部役員選挙に向けて

 10月28日(火)におこなわれる生徒会本部役員選挙に向けて立候補者が登校時,校門での呼びかけを始めました。昼食時にも各クラスにあいさつまわりをします。どの立候補者も元気いっぱいにあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防煙教室

10月17日午後,2年生を対象に「防煙教室」をしました。日本禁煙学会認定専門医であるお医者さんと,禁煙外来で勤務されている看護士さん,保健師さんにもお越しいただき,「たばこ」の健康に及ぼす危険性やらくらく卒煙「あいうえお」を聞いた後,体験学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 学校沿革史

平成26年度 学校評価 年間計画

平成26年度 学校経営方針図

平成26年度 高野中学校の教育

土曜自習教室

 来週木曜日からの中間テストに向けて土曜自習教室がありました。先週までの文化祭や体育祭に向けて取り組みを進めてきましたが,気持ちを学習に切り替え,どの学年も集中して自習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp