![]() |
最新更新日:2025/08/19 |
本日: 昨日:52 総数:650845 |
運動会5
10月25日(土)
「みっきーわくわく玉入れ(児童会種目)」「台風の目(3年4年団体競技)」「ようかいにたちむかうズラもんげ!(1年,2年学年種目)」 がんばっている子どもたちも,観ている保護者も楽しめる競技が続いています。 ![]() ![]() ![]() 運動会4
10月25日(土)
「みっきーわくわく大玉ころがし(児童会種目)」「朝ねぼうは ダメよ ダメダメ!(3,4年学年種目)「熱き奪い合い(5,6年団体競技)」 白熱した競技が続いています! ![]() ![]() ![]() 運動会3
10月25日(土)
「1,2年 50m走」「3,4年 80m走」「5,6年 ハードル走」です。 さわやかな秋晴れの中,子どもたちは力いっぱいがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 運動会2
10月25日(土)
開会式のサプライズ! 突然聖火ランナーが飛び込んできました。 地域のみなさん,保護者のみなさんも朝一番から多く参観していただいています。 ![]() ![]() ![]() 運動会1
10月25日(土)
運動会が予定通りはじまりました。子どもたちは,赤組・白組に分かれて堂々と入場しました。 入場行進曲は,音楽部が担当してくれました。 ![]() ![]() ![]() 本日,平成26年度運動会を実施します
10月25日(土)
本日は,運動会です。 ご家族そろって是非ご参観ください。 特に開会式にサプライズの演出が予定されています。9時10分から開会式がはじまります。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 5年のページ 騎馬戦の見どころ!
10月24日(金)
明日の対戦に向けて,赤組白組とも戦い方のチェックをしました。練習では互角の勝負です。さて明日はどちらに軍配があがるでしょうか? ![]() ![]() 今日の給食
10月24日(金)
「ごはん」「豆腐のスープ」 「たらのピリ辛炒め」「牛乳」 大豆の変身「豆腐」を作ろう! 1 大豆を一晩水につけておきます。 2 ミキサーでくだきます。 3 お鍋で煮ます。 4 絞って残ったものが「おから」です。 5 絞った「豆乳」ににがりを入れます。 6 水分を出します。 7 そのままかためたものが「絹ごし豆腐」 8 さらに水分を出したものが「木綿豆腐」です。 給食には,豆腐がいろいろな献立に使われています。 ![]() 6年のページ 最後の運動会は明日です!
10月24日(金)
6年生にとって,小学校生活最後の運動会になります。 すばらしい思い出を作ってほしいものです。 今日も最終仕上げの練習に一丸となって取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 樹木の剪定ありがとうございます
10月24日(金)
今年も落ち葉に悩まされる季節がやってきました。落ち葉が落ちる前に剪定をはじめていただいています。 いつもお世話になっている浦上さんです。 毎日学校に来られて子どもたちのために一生懸命環境整備をしてくださっています。ありがとうございます。 ![]() |
|